公開:2014/09/22 伊藤 みさ │更新:2014/09/22

広島弁、備後バーバー 安芸ガンス?語尾でバレる出身地

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島コネタ
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

広島人が愛してやまない広島弁。県内各地でもすこしずつ特徴(とくに語尾)が違う。備後バーバー、広島(安芸)ガンス、呉チョル、尾道アリャンス、県北ツカイって知ってる?

広島人が愛してやまない広島弁。極道系の映画や漫画・野球観戦時の野次で出てくる広島弁を指しては「怖い」と恐れられ、Perfumeなど女性芸能人が使うと「かわいい」と羨ましがられるオモシロイ方言。

そんな広島弁も 広島県内を見渡せば地域ごとに少しずつ使い方が違っており、主に語尾に特徴がある。その特徴を昔の人は以下のような言葉で表現していたようです。

広島弁、備後バーバー 安芸ガンス?語尾でバレる出身地

備後バーバー、広島(安芸)ガンス、呉チョル、尾道アリャンス、県北ツカイ
via. hiroshima-bunka.jp

「そんな言葉も、あったような(廿日市市・60代)」と、徐々にこの表現も薄れつつあるようですが、ひとつひとつ紐解いていくと よく特徴を掴んでいることが分かります。

「雨ばー降るのぅ」「今テレビ見ちょる」隣接する県と混ざる広島弁も

「備後バーバー、広島(安芸)ガンス、呉チョル、尾道アリャンス、県北ツカイ」という何かの呪文のような言葉は、地域別に語尾の特徴をとらえたもの。

使い方は以下のようなものがあります▼

・「ございます」=「がんす(安芸)」「ありゃんす(尾道)」
・「している」=「しちょる(呉)」
・「してください」=「してつかあさい(県北)」
・「ちょっとだけ」=「ちいとばぁ(備後)」
via. hiroshima-bunka.jp

また、「ちょる」は山口弁でもあるため、山口県と隣接する大竹市でもよく使われる言葉。福山では隣接する岡山県の言葉が混じることも多い。さらに「~しようかぁ」「もうやめようかぁ」など「かあ」が多いため、「安芸カラス」と呼ばれることもある。

大まかには「広島弁(県西部)と備後弁(県東部)」と言われる事も多く、備後弁は「まちょぉるよ(待ってるよ)」「えりゃあことになったのぉ(大変なことになったな)」など岡山弁に近い。

広島人同士の会話でも、ふとした時にでる言葉の語尾で、「あんたぁ○○の出(出身)ね?」と指摘される事もあるかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島コネタ』一覧トップページへ