公開:2014/09/23 Mika Itoh │更新:2014/09/23
広島に謎のゆるキャラ、コイっしー
コイっしーという鯉の妖怪が、広島県からゆるキャラデビューしている。広島城のお堀に住む鯉の妖怪で、カープとサンフレッチェをこよなく愛している
投票が始まっている2014年の ゆるキャラグランプリ。26体のゆるキャラが広島県からも参加していますが、その中に見慣れないキャラクターが。
コイっしー / 広島の鯉を励ます会
「コイっしー」という、ふなっしーを連想させるネーミングのこのキャラクターは、「広島の鯉を励ます会」に所属しているキャラクターで、2014年9月からデビューしている。
コイっしーは鯉の妖怪で、キャラクターの解説には以下のような説明が。
その昔、広島城(鯉城)のお堀と太田川は繋がっていて、鯉たちは自由に川とお堀を行き来していました。ところがある日突然、お堀と川は分断され鯉たちは離れ離れになってしまいました。今でも空鞘橋のたもとにある水路の出口には多くの鯉たちがお城に帰りたいと集まってきます。望郷の鯉たちの思いがひとつに結集し、妖怪「コイっしー」がこの世に生まれたのです。 コイっしー / ゆるキャラGP
鯉繋がりという事もあってか、カープの帽子とユニフォーム。そして背番号はコイに掛けて「51」番となっていますが、名前がコイッシーなので「514」にして欲しいところ。背中には木刀のようなモノが…。
ウロコがスカートみたいで可愛いが、顔はキモイ?
趣味は、広島カープとサンフレッチェ広島の応援とのこと。広島県にまた1つ、インパクトのあるマスコットキャラクターが出てきました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島に無料給水スポット、無印良品や市の施設などにマイボトル対応の給水機が続々
- 5月11日は「ご当地キャラの日」広島のレアキャラ、どこまで知ってる?
- 呉カレー風味ふりかけ、広島・タナカのふりかけ ご当地食材で
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲