鯉する元就 兜キャップ、誰でも気軽に鯉戦士
毛利元就の兜をカジュアルなキャップで再現した「兜キャップ」が広島のかずもとやで販売されています。「三種盛セット」では、「鯉」の文字やイラストがデザインされ、取り換え可能。カープ応援グッズとしてもひそかに話題に。
広島市中区の呉服店かずもとや(広島市中区堀川町5-1)にて、ベースボールキャップ(帽子)と兜を掛け合わせたユニークなカープ応援グッズ「兜キャップ 鯉する元就 三種盛セット(12500円)」が販売開始となりました。
画像は「鯉する元就モード」
兜キャップは防具として使用された固くて重い兜を、軽くて使いやすいキャップをベースとして再現。
- 子供の日に息子にかぶらせたい
- マツダスタジアムでのカープの応援で使用したい
と購入する人も多く、インパクト大のカープの応援グッズとして広島でひそかに話題となっています。
兜キャップ取り外しも可能、持ち運びもらくらく
特徴的な「前立て」は毛利元就の兜を模した「元就モード」のほか、漢字で鯉(=カープ)とデザインした「鯉する元就モード」、滝を昇る鯉の姿を象った「昇鯉モード」の3つが簡単に取り換え可能。
1セットでいろいろ楽しいお得バージョンとなっています。
この「兜キャップ」は元々、福岡に拠点を持つ会社サムライエイジが戦国武将の兜からヒントを得て“現代のパワーグッズ”として復活させたもの。
軽く使いやすいベースボールキャップにオリジナルパーツを組んで、徳川家康・伊達政宗・真田幸村など人気の戦国武将の兜を再現した兜キャップを販売。
この商品に出会い「前立ての着替え(取り換え)ができるセットの販売を!」と共同開発を持ちかけたのが、かずもとや。
今回発売された「兜キャップ 鯉する元就 三種盛セット」は、キャップ・前立て・しころがすべて取り外し可能なため、好みや場面に応じて組み合わせることが可能となっています。
カジュアルなこどもの日の贈り物としても、飾っておくより実用的でいいかもしれません。
単品で「兜キャップ 毛利元就(9180円)」「兜キャップ毛利元就 特製鯉バージョン(8100円)」も現在販売中とのこと。詳しくはかずもとや店頭または電話(082-247-5298)にてお問合せを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島に無料給水スポット、無印良品や市の施設などにマイボトル対応の給水機が続々
- 5月11日は「ご当地キャラの日」広島のレアキャラ、どこまで知ってる?
- 呉カレー風味ふりかけ、広島・タナカのふりかけ ご当地食材で
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲