公開:2020/12/17 Mika Itoh │更新:2020/12/15
ちょっと贅沢な珈琲店「瀬戸内まろやかブレンド」ご当地で好まれる味を追求
- タイトルとURLをコピー
- 広島コネタ
AGFが各地の嗜好を分析し、ご当地に好まれる味を追求して作ったというコーヒー「瀬戸内まろやかブレンド」。ちょっと贅沢な珈琲店シリーズから中四国エリア向けの味として発売されています。
味の素AGFから、ちょっと面白いコーヒーが登場しています。それが「ちょっと贅沢な珈琲店」ブランドから各エリア向けにブレンドされたコーヒー。
「瀬戸内まろやかブレンド」は、秋冬に向けて8月末に発売された商品で、
中四国エリアでは柔らかくてまろやかなコーヒーが好まれることから、この地域に好まれる“まろやかな味わい” をこだわって追求したという、口当たり柔らかなコーヒー。
「ちょっと贅沢な珈琲店」のエリア向けコーヒーシリーズは、
- 九州エリア向け「九州まろやかブレンド」
- 東北エリア向け「東北コクゆたかブレンド」
などが先に発売されており、2020年秋にはこれに続いて「瀬戸内まろやかブレンド」と、東海エリア向けの「東海 喫茶店のモーニングブレンド」を発売。
いずれも、AGF独自の嗜好分析調査データを元にして、地域ごとの嗜好・特性に合わせて開発したもの。
なお、瀬戸内まろやかブレンドの味のバランスは、下記のように案内されています。
瀬戸内まろやかブレンド
- コク
- ★★★★☆
- 酸味
- ★★★☆☆
- 苦味
- ★★★☆☆
- ミルクとの相性
- ★★☆☆☆
ミルクとの相性が低くなっていますが、実際にミルクを入れて飲んでみたところ、なるほど納得。
普段、ブラックや砂糖のみでコーヒーを飲んでいる方のほうが、美味しく楽しめそうです。中国・四国エリアにて限定発売中。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- キャンプでお好み焼!スノーピーク×オタフクコラボで キット飯からガチ勢向けギアも
- 閉城カウントダウン!広島城メモリアルデー 入館無料・御城印作りも
- 5月7日はコナモンの日!たまらん、広島のコナモンたち
- ビッグカツに「みそカツ」「ハムカツ」味があることを知っていたか
- 広島と近郊の「鯉のぼりスポット」まとめ、この時期だけの大空泳ぐ優雅な姿
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに