公開:2025/02/02 Mika Itoh │更新:2025/02/02

体から湯気が立ち上る!広島・三原で「はだか祭り」福を奪い合う男のまつり

  • タイトルとURLをコピー
  • 三原市 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

寒空の下、ふんどし1丁で福を掴む男たちの熱きバトル「はだか祭り」が、広島県三原市の久井稲生神社にて2025年2月15日に開催。広島県内では「唯一の裸祭り」です

広島県三原市で広島唯一の『はだか祭り』が、2025年2月15日に開催されます。

体から湯気が立ち上る!広島・三原で「はだか祭り」福を奪い合う男のまつり

会場は、久井稲生神社(くいいなりじんじゃ)。県内では珍しい「はだか祭」ですが、三原市では毎年2月の第三土曜日に開催されている伝統行事

広島・三原で「はだか祭り」久井稲生神社にて

ここ数年は新型コロナの影響から中止となっていましたが、昨年2024年に復活!三原で100年以上続く伝統行事がかえって来ました。

この地域では、はだか祭りに参加するだけでも “無病息災が叶えられる” と信じられており、参加者の年齢は中学生から70代まで幅広い。まだまだ寒さの厳しい2月中旬に、男たちはふんどし一丁で参戦します。

久井稲生神社で広島県唯一の「裸祭り」2025年も開催へ

陰陽二本の「御福木」を求めて奪い合う男たちの体からは白い湯気が立ち上ります。御福木の収得者には賞金・副賞が授与されるため、真剣勝負で迫力あり!

広島県三原市・久井稲生神社で「裸祭り」2025年2月開催

なお2018年からは「こどもはだか祭」もスタート。男の子たちは「御福餅」を奪い合い、女の子は法被を着て男の子を応援します。

はだか祭り当日のスケジュールは、こども向けの「御福餅」投下が17:30~、和太鼓演奏 20:00~、一般男性向け「御福木」投下は21:00~。

夜まで続くお祭りのため、防寒対策をしておでかけ下さい。問い合わせは久井稲荷神社(0847-32-6029)まで。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『三原市 スポット 観光』一覧トップページへ