公開:2019/06/29 伊藤 みさ │更新:2019/06/28
三原で夏の「半どん夜市」駅周辺に夜店が並びお祭り気分
広島県三原市の夏の土曜日は「半どん夜市」で賑やかに!大正時代から続く夏の夜のお祭りは、大人もこどもも楽しめるイベントになっています
毎週土曜日の夜に夜市が出現!三原の夏の風物詩「半どん夜市」が2019年6月からスタートしています。
三原の 半どん夜市は、三原駅周辺に夜店が立ち並び大人からこどもまで楽しめるお祭り。実施されるエリアは三原市の 本町中央通り/本町一丁目/帝人通り/宮沖/浮城東通り。
この祭りは大正14年7月に本町2・3丁目を中心に始められたとされ、現在でもたくさんの人出で賑わいます。
6月~8月第一週あたりまで、土曜日に開催される半どん夜市ですが、エリアにより開催日が異なるので注意が必要です。
本町中央通り・本町一丁目、帝人通り
JR三原駅から西側(広島方面)へ歩いてすぐの場所。開催日は6月22日・29日、7月6日・13日・20日、いずれも18時~21時まで。なお、17時30分~21時30分は交通規制あり。
宮沖エリア
宮沖公民館(三原市宮沖3-15)にて7月27日(18時~21時)開催。
浮城東通り
イオン三原店駐車場内(三原市城町2-13-1)にて、8月3日(18時~21時)に開催。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 空港で秋まつり!ひろしま空の日2023開催、ANAチーム羽田オーケストラもSPパフォーマンス
- 開園30周年!三景園もみじまつり開催、紅葉の夜間ライトアップも
- 広島空港が増築工事、オープンラウンジ整備や国内線搭乗ゲート増設も
- やっさ祭り・花火フェスタで三原の夏完全復活!
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも