幸せのパンケーキ 広島に初上陸、行列必至のお店が本通りに
幸せのパンケーキが広島店を広島市中区本通りにオープン。メニューは色々ありますが、オリジナルのバターホイップで食べるベーシックな「幸せのパンケーキ」がオススメ。待ち時間覚悟でお出掛けください。
幸せのパンケーキ 広島店が広島市中区にオープン。東京を中心に全国に展開している人気のパンケーキ店が、広島初上陸しました。
幸せのパンケーキとは、こだわり素材を約20分かけてふわっふわに焼き上げるパンケーキ専門店。東京や大阪・神奈川などでも行列のできる話題のお店が、2018年2月27日・広島市中区本通りにオープンしました。
場所は、本通り商店街沿い・牛丼チェーン「吉野家」の上3F。裏側にあるエレベーターで上がり、扉があくと正面が「幸せのパンケーキ」入口です。
幸せのパンケーキ、待ち時間はQRコードで確認
以下は、幸せのパンケーキの入口の様子。オープンしてから3か月経過した現在も行列は減ることなく、お店の前は常に入店待ちのお客さんで溢れていました。
そのため、お店の前には受付機が用意されており、おおよその待ち時間がパネルに表示されています。ちなみに、この日は13時半ごろにお店に行きましたが、待ち時間は『16組・78分待ち』。
待ち時間を確認したら、順番待ちするために「番号券」を発券します。
入口に置かれたタブレット画面の「順番受付する」というボタンを押すと、自分の番号とQRコードが印刷された番号券が出てきます。このQRコードを読み込めば、随時 待ち時間や待っている組数などを確認できるので、その場を離れて時間をつぶすことも可能。
お店の前はスペースが狭く座る場所もないため、待ち時間が長くなりそうな場合は、その場を離れて時間をつぶしたほうが良さそう。
幸せのパンケーキはオープンキッチンになっているため、焼いているところもガラス越しに見ることが出来ます。
ホットプレートが数台、並べて置かれ、そこへ見るからにフワフワの生地を入れてじっくり焼いていきます。
オススメは、看板メニュー「幸せのパンケーキ」
お水はセルフサービスで、普通のお水とデトックスウォーターの2種類が用意されています。以下は、一番人気の一番ベーシックなメニュー「幸せのパンケーキ」1100円。
メニューで見るより実物は大きい印象。フワフワして軽いパンケーキなので、1人でも食べきることは出来そうですが、2人でシェアして食べても良さそうな大きさ。
生地はそのままでも美味しく食べられる甘みがあり、しっかり卵の味も感じられるふわふわでしっとりとしたパンケーキ。以下の動画で、“ふわふわプルン”感が伝わるでしょうか。
アイスクリームのトッピングが人気とのオススメで付けてみましたが、パンケーキの上にはマヌカハニーと発酵バターをブレンドした「ホイップバター」がのせてあり、また「シロップ」も付いているので、個人的にはトッピングなしで十分でした。
パンケーキの上が「ホイップバター」後ろが「アイスクリーム」
パンケーキ自体にも甘みがあるため、ホイップバターだけをつけて食べても十分おいしいですよ。甘めが好きな方は、シロップをかけてどうぞ。
幸せのパンケーキ 広島店 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区本通8-2 吉井ビル3F |
時間 | 平日10:00~20:00(LO19:15) / 土日・祝10:00~20:30(LO19:40) |
問合せ | 082-543-6666 ※電話予約は出来ません |
定休日 | 不定休 |
関連 | 中区グルメ / 中区スポット / 中区おでかけマップ |
備考 | 広島のスイーツ特集 |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ピーチ・マンゴーのデザートブッフェ付きランチ、営業再開のオリエンタルホテル広島で
- そごうパンフェスタ、日本中の人気パンが集結する7日間
- 餃子屋 弐ノ弐(にのに)袋町店、熊本の人気店が広島初出店!ハッピーアワーは半額に
- ポークたまごおむすびとスムージー「結」広島・本通りにテイクアウト専門店
- ヒルトン広島、薔薇の季節にマリー・アントワネットテーマのスイーツビュッフェ
- ALVORADA(アルヴォラアダ)、シュラスコ・ブラジル料理のビュッフェレストランがオープン