公開:2022/08/08 Mika Itoh │更新:2022/08/04
広島のレトロ喫茶「フルフル」でモーニング!ステンドグラスなど店内も素敵
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
上品で落ち着いた雰囲気のレトロ喫茶店「フルフル」は、朝9時からモーニング有り。広島の都心にありながらモーニングが600円台で食べられます。パフェやランチなども。
広島市中区三川町。並木通りから1本入った通りのビルの1Fに、コーヒールーム「フルフル」があります。

フルフルで人気の自家製プリン
お店は赤レンガ色の8階建てマンションの1Fに入っており、青と白のストライプのオーニング(入口の日除け・雨よけ屋根)が目印です。

中に入ると、窓は全てステンドグラス調になっていて、清潔感のあるレトロな雰囲気!

小さなお店ですが、昔ながらの喫茶店の雰囲気を残しながら上品でオシャレにしたような店内で、BGMは静かなジャズが流れています。落ち着いた雰囲気で居心地がいい。


筆者は目の前を何度も通ったことのある道だったのですが、こんな所にこんなレトロ可愛いカフェがあったなんて…と、ちょっとテンションが上がりました。
フルフルのモーニングは朝9時から!
フルフルでは、朝9時オープンで11時まではモーニングも提供されています。

モーニングはすべて、ミニフルーツ&コーヒーor紅茶付きで、
- ハムトースト(600円)
- サンドイッチ(600円)
- 焼サンドイッチ(630円)
- トースト(600円)
の4種類。モーニングがすべて600円台というリーズナブルな価格なのも嬉しい!以下は、サンドイッチのモーニングセット。

作りたてのサンドイッチを頬張りながら、淹れたての珈琲の香りに癒されます。

ちなみに、卓上に置かれていたこの「おすすめ」が気になって、店員さんに伺ってみたところ、旬の果実を使った100%のフレッシュジュースなのだとか。

ぶどうとスモモ、個人的にどちらがおすすめですか?と聞いてみると、すかさず「すもも!」という回答が返ってきたのでこちらも試してみました。

すももジュースは人生初でちょっとドキドキだったのですが、これが爽やかで美味しい!夏にピッタリで最高でした。

フルフルさんでは、1年を通して旬のフルーツを使ったフレッシュジュースを以下のラインナップで提供されています。
- いちご(1月~5月頃)
- ゴールデンキウイ(5月~7月頃)
- すもも(6月~8月頃)
- ぶどう(6月~8月頃)
- ピーチ(5月~7月頃)
- ラ・フランス(11月頃~)
- ざくろ(11月中旬頃~)
いずれも期間限定で、好みによってはアイスクリームをのせてフロートにすることも可能(+100円)。
そして以下は、自家製プリン(480円)。

生クリームがたっぷりのっていますが、プリン自体は上品な甘みのため生クリームとあわせて丁度良い美味しさ。プリンは固い派・柔らかい派で好みが分かれますが、
筆者は柔らかい派のため、ちょうどいい柔らかさとなめらかさで、とても好みでした。

モーニングのほか、ランチやパフェ・フルーツサンドなどもあり。またゆっくり訪れたくなるお店でした。
フルフル | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区三川町4-4 1F |
定休日 | 月曜日 |
時間 | 9時~18時 ※時間を確認してお出かけ下さい |
問合せ | 082-247-5793 |
備考 | 広島のカフェ特集 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 桜並木を眺めながら!桜ランチブッフェ8日間限定開催、ロイヤルパークホテル広島で
- アンド ブレッツェル、広島初出店のブレッツェル専門店がオープン
- 広島のキハチカフェが一時休業、福屋八丁堀本店で改装中の東棟一部エリアに移設しリニューアル!
- 年に一度の苺の祭典!スイーツブッフェ+ブランドいちご食べ比べ、オリエンタルホテル広島で
- 平和大通り産ピュアハニー使用「BoomBoom」アフタヌーンティー、ANAホテル広島で
- 広島つけ麺の「ばくだん屋」平和公園前店をオープン