お好み焼き 蔵屋、ランチがお得な酒蔵風の店
広島市中心部、広島市役所の近くのビルの1階に酒蔵風・和の雰囲気満載のお好み焼き・鉄板焼きのお店 蔵屋 がありました。
広島市中心部、広島市役所の近くのビルの1階に酒蔵風・和の雰囲気満載のお好み焼き・鉄板焼きのお店 蔵屋 がありました。
一見、居酒屋のような出で立ちですが平日のお昼はランチタイムの営業もあり。
ランチはお好み焼きをメインにしているようです。
広島のお好み焼きのスタンダード「肉玉そば(ランチ価格500円)」などの看板と美味しそうなソースの香りに誘われて入店。
入口付近ではメインの大きな鉄板を囲むカウンター、奥には小上がりの個室もありゆっくりできそうです。
有名人の来店やメディアでもよく紹介されている蔵屋
(個室)
(2名用のテーブル席も)
今回 蔵屋で注文したのは、蔵屋スペシャル(ネギ・イカ天・シソ・そばorうどん)と山芋焼き(カイワレ・シソ・山芋・そばorうどん)の2種類。
蔵屋スペシャルにはたっぷりネギがのっていて中のシソでサッパリ。ソバはしっかり広げて焼かれているそうで、歯ごたえがありました。
女子に人気という山芋焼きはトロトロのお好み焼き。身体にやさしい印象で、夏場にもペロリといけそうです。こちらはうどんにしてみましたが、比較的細麺だったのが印象的。
各テーブルに置かれた調味料には追加用のソース(カープソース)と、個人的にはお好み焼き屋さんでは初めて見た「レモスコ」。店員さんに聞くと、「マヨネーズと一緒にかけて食べるとさっぱりでいいんですよ!」と、マヨネーズも出してくださいました。
お好み焼きにレモスコは初めてでしたがこれが合う。一味・七味をかける事はありますが、それとはまた違う青唐辛子の辛さが面白い。編集部ではその後全部にかけて食べていました。
この他、梅しそ焼き/尾道焼き/メキシカン焼き(ハラペーニョチーズ入り)/マチョーキー(納豆マヨ入り)/広島焼き(牡蠣入り)などの変わり種もあって、お好み焼きを食べ慣れた広島人も冒険できそうなラインナップ。
2013年7月オープンながら、広島出身のアーティスト・カープ選手のインタビュー撮りなどが行われたり、おしい!広島県 THE MOVIE2のワンシーンでも 蔵屋が登場。ツアーなどで来広したアーティスト・アイドルも立ち寄ったり…とその立地からも話題に上りやすいお店です。(店内にはサインも。)
夜はお好み焼きの他、ウニホーレンなどお酒が進む広島ならではの鉄板焼きメニューもあるようです。
店名 | 蔵屋 |
---|---|
住所 | 広島市中区大手町3-8-4 1階 |
営業時間 | 月~金11時30分から14時/17時から23時30分、土日17時から23時30分 ※ランチ営業は平日のみ |
定休日 | 不定休 |
電話 | 082-545-2242 |
駐車場 | なし 周辺に有料駐車場はあり |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ANAホテル広島、ストロベリースイーツブッフェ、2021年・第1弾は「苺×ショコラ」
- ゴーゴーカレー、広島に金沢の名物カレーが初上陸
- 流川に「すしざんまいS 広島店」自慢のマグロなどリーズナブルな価格で
- ぎょうざの無人直売所「餃子家 龍」広島・中央通りで24時間営業スタート
- ベトナミーズカフェ ミスホア、広島マリオのベトナム料理店・アジアンスイーツも
- 源吉兆庵 広島本店、アンデルセン仮店舗跡にオープン「カフェタマル」も
ads