公開:2021/06/03 Mika Itoh │更新:2022/11/28
【移転】栗歩(くりほ)広島店、高級和栗を使ったモンブラン専門店
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
広島市中区本通りに高級モンブランの専門店「栗歩」がオープン。テイクアウト専門店ですがチルスペースでの飲食が可能となっています。
ご注意下さい このお店は2022年8月末に閉店し、業態変更をしてジアウトレット広島に移転オープンしています。※以下は公開時の内容です。
モンブラン専門店・栗歩(くりほ)が、2021年4月30日にオープンしました。栗歩は全国に数店舗を構える、国産の高級和栗を使用したモンブラン専門店。
中四国エリアでは、
- 栗歩 松山店(愛媛県松山市) 2020年11月14日オープン
- 栗歩 高松店(香川県高松市) 2020年12月6日オープン
- 栗歩 岡山店(岡山県岡山市) 2021年4月18日オープン
がそれぞれオープンしており、4店舗目となる広島店は本通りにオープン。
栗歩 広島店のメニューは「国産和栗のモンブラン」と「国産和栗のモンブランジェラート」の2つのみとなっています。
栗歩のモンブランは、1つ約2000円の高級グルメ!
栗歩 広島店は “テイクアウト専門店” ですが、「チルスペース」と呼ばれる飲食可能なカウンター席が用意されているため、店内で食べることも可能。
メニューは2品ありますが、そのうち「国産和栗のモンブランジェラート」はアイスが溶けるためテイクアウトはNG。チルスペースでのみ食べられます。
メニュー価格はそれぞれ以下の通り。
- 国産和栗のモンブラン 1944円
- 国産和栗のモンブランジェラート 1188円
看板商品のモンブランは約2000円という、なかなかの高級スイーツ。テイクアウトする場合は、箱代がプラス100円かかります。
「国産和栗のモンブラン」を注文すると、目の前で仕上げてくれます。その様子は以下の動画より。
繊細で崩れやすそうなので、テイクアウトよりチルスペースで食べたほうが良さそうです。
モンブランの中にはメレンゲクッキー
注文すると、まず裸のモンブラン(マロンペーストがない中身だけの状態)で目の前に出てきます。
そこに、上から絞り出したモンブランペーストをかけていきます。
中身が見えなくなったら、仕上げに栗のスライスをのせて出来上がり。
モンブランの内容は、土台に薄いスポンジ、その上にメレンゲクッキー、少量の生クリーム、チョコクランチ、マロンペースト、マロンスライス。
モンブランの中央にメレンゲクッキーが入っているのは珍しく、いつもとは違う食感が楽しめます。中がメレンゲクッキーになっているところは、人によって好みは分かれそう。
なお、 “テイクアウト専門店” であるため、チルスペースでの飲食は可能なもののドリンクメニューやお水の提供は無し。
モンブランは甘くかなり喉が乾くので、コンビニでお茶かお水を買っていくことをオススメします(ドリンクの持ち込みOK)
ご注意下さい このお店は2022年8月末に閉店し、業態変更をしてジアウトレット広島に移転オープンしています。※上記記事内容はは公開時のものです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- トコトンワン(TOCOTON1)新天地公園前に新ラーメン店、数量限定 豚足ラーメンも
- あーコレ好きなやつ。ある日、恋した「あんバターもみじ」お土産や差し入れに
- ルーフトップバー、おりづるタワーで期間限定営業スタート
- 広島・福岡・東京で「クラフト餃子フェス」GWに同時開催!広島では世界のビール50種以上も集結
- 鰻のうな輝、皮パリ・身はふっくら!注文後に炭火で焼き上げ、広島城にオープン
- SOKO CAFE(そうこカフェ)広島城で上田宗箇流監修のお茶をカジュアルに