広島駅前 川の駅に「HIROSHIMA」のロゴオブジェ、裏にはプチベンチも
広島駅前の川の駅の横に「HIROSHIMA」の文字のロゴオブジェが登場。川辺にフォトスポットとして設置されたもので、裏はソーシャルディスタンスベンチになっている。
JR広島駅からすぐ近く・猿猴川にかかる猿猴橋や「広島駅前 川の駅」横に
HIROSHIMA という白い文字のロゴオブジェが設置されました。
広島駅周辺地区まちづくり協議会 が設置したもののようで、実はコレ「HIROSHIMAソーシャルディスタンスベンチ」という、川辺に設置されたフォトスポット。
川を背景にすると「HIROSHIMA」と読め、街の風景とともに写真が撮れる…というのがコンセプトのようなのですが、
正面から見ると木で文字が隠れてしまっており、どうも設置場所はイマイチな気もします…。
ロゴオブジェの裏側は、ソーシャルディスタンスを保ちながら休憩できる、プチベンチになっています。
広島市街地を流れる多くの川のそばは緑や歩道が美しく整備されていて、ジョギングやウォーキングをする人も多い。
この周辺には木陰のベンチなど、川沿いにベンチがたくさん設置されているため、休憩はもちろん、ランチをとる人や読書をする人の姿も。
コロナ禍となり3密を避けるためか、広島の川辺に設置されているベンチの利用者は以前よりも増えている印象。ゴミの持ち帰りなどマナーを守りながら、美しい川の町で気持ちよく過ごしたいですね。
このほか、広島県内には「ONOMICHI」ロゴオブジェもあります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- G7広島サミット会場の「宇品島」ってどんな島?
- 憩いスペース「エキマチカPLACE」が期間限定で誕生、広島駅南側に
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級