【移転】栗歩(くりほ)広島店、高級和栗を使ったモンブラン専門店
広島市中区本通りに高級モンブランの専門店「栗歩」がオープン。テイクアウト専門店ですがチルスペースでの飲食が可能となっています。
ご注意下さい このお店は2022年8月末に閉店し、業態変更をしてジアウトレット広島に移転オープンしています。※以下は公開時の内容です。
モンブラン専門店・栗歩(くりほ)が、2021年4月30日にオープンしました。栗歩は全国に数店舗を構える、国産の高級和栗を使用したモンブラン専門店。
中四国エリアでは、
- 栗歩 松山店(愛媛県松山市) 2020年11月14日オープン
- 栗歩 高松店(香川県高松市) 2020年12月6日オープン
- 栗歩 岡山店(岡山県岡山市) 2021年4月18日オープン
がそれぞれオープンしており、4店舗目となる広島店は本通りにオープン。
栗歩 広島店のメニューは「国産和栗のモンブラン」と「国産和栗のモンブランジェラート」の2つのみとなっています。
栗歩のモンブランは、1つ約2000円の高級グルメ!
栗歩 広島店は “テイクアウト専門店” ですが、「チルスペース」と呼ばれる飲食可能なカウンター席が用意されているため、店内で食べることも可能。
メニューは2品ありますが、そのうち「国産和栗のモンブランジェラート」はアイスが溶けるためテイクアウトはNG。チルスペースでのみ食べられます。
メニュー価格はそれぞれ以下の通り。
- 国産和栗のモンブラン 1944円
- 国産和栗のモンブランジェラート 1188円
看板商品のモンブランは約2000円という、なかなかの高級スイーツ。テイクアウトする場合は、箱代がプラス100円かかります。
「国産和栗のモンブラン」を注文すると、目の前で仕上げてくれます。その様子は以下の動画より。
繊細で崩れやすそうなので、テイクアウトよりチルスペースで食べたほうが良さそうです。
モンブランの中にはメレンゲクッキー
注文すると、まず裸のモンブラン(マロンペーストがない中身だけの状態)で目の前に出てきます。
そこに、上から絞り出したモンブランペーストをかけていきます。
中身が見えなくなったら、仕上げに栗のスライスをのせて出来上がり。
モンブランの内容は、土台に薄いスポンジ、その上にメレンゲクッキー、少量の生クリーム、チョコクランチ、マロンペースト、マロンスライス。
モンブランの中央にメレンゲクッキーが入っているのは珍しく、いつもとは違う食感が楽しめます。中がメレンゲクッキーになっているところは、人によって好みは分かれそう。
なお、 “テイクアウト専門店” であるため、チルスペースでの飲食は可能なもののドリンクメニューやお水の提供は無し。
モンブランは甘くかなり喉が乾くので、コンビニでお茶かお水を買っていくことをオススメします(ドリンクの持ち込みOK)
ご注意下さい このお店は2022年8月末に閉店し、業態変更をしてジアウトレット広島に移転オープンしています。※上記記事内容はは公開時のものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう屋上ビアガーデン2023、寿司やさざえつぼ焼きも!今年は海の幸たっぷり
- ピーチ・マンゴーのデザートブッフェ付きランチ、営業再開のオリエンタルホテル広島で
- そごうパンフェスタ、日本中の人気パンが集結する7日間
- 餃子屋 弐ノ弐(にのに)袋町店、熊本の人気店が広島初出店!ハッピーアワーは半額に
- ポークたまごおむすびとスムージー「結」広島・本通りにテイクアウト専門店
- ヒルトン広島、薔薇の季節にマリー・アントワネットテーマのスイーツビュッフェ