公開:2021/08/29 Mika Itoh │更新:2021/08/28
とろり天使のわらびもち、広島にオープン!濃厚「クリームわらびもち」や飲むわらび餅も
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 グルメ
本わらび粉を使用し、とろとろの食感を追求したわらび餅専門店「とろり天使のわらびもち 広島店」がオープン。クリームわらびもち、飲むわらびもち等もあり。
とろとろ食感を追求したわらび餅を提供する「とろり天使のわらびもち広島店」が、2021年8月7日にオープンしました。

場所は、金座街の入口横で八丁堀西の交差点そば。

とろり天使のわらびもちは、生わらび餅を提供する大阪生まれのわらび餅専門店。
希少な本わらびを使用した本格わらび餅を「とろとろ生わらびもち」「クリームわらびもち」「飲むわらびもち」の3つのメニューで提供する。
トロトロ食感わらびもちを、3つの楽しみ方で
一番人気は、濃厚純生クリームとの相性がいい「クリームわらびもち」。可愛らしい壺のような形をした容器の下半分には生わらび餅、上半分にはクリームが詰められています。

フレーバーは、プレーン・黒ごま・ほうじ茶の3種で、4個詰合せ(プレーン×2とその他各1)のみ販売で価格は1800円、単品販売はなし。


「とろとろ生わらびもち」はベーシックな昔ながらの「わらびもち」をとろとろ食感とこだわりのたっぷりきな粉で味わう。


1カットが大きく、カレースプーンですくってもこのサイズ。わらび餅のフレーバーは3種(和三盆・あずき・ほうじ茶)と半々セットがあり、価格は1080円、黒蜜は別料金。

そして、とろとろ食感を追求したことで実現したのが「飲むわらびもち」。ドリンクの中にわらび餅を入れ、上にホイップクリームを絞ったもの。わらび餅はトロトロなので、ストローでドリンクと一緒に吸うことができます。価格は650円。
お店はテイクアウト専門店。営業時間を確認してお出かけ下さい。
とろり天使のわらびもち 広島店 | |
---|---|
住所 | 広島市中区立町1-1 |
時間 | 11:30~19:00 |
駐車場 | なし |
問合せ | 070-1776-1040 |
備考 | テイクアウト専門店 |
関連 | 広島のスイーツ特集 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 周辺マップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 辛っ…うまぁ!スープカリーキング、札幌の味が広島で人気「こんなに美味しいとは」
- 桜並木を眺めながら!桜ランチブッフェ8日間限定開催、ロイヤルパークホテル広島で
- アンド ブレッツェル、広島初出店のブレッツェル専門店がオープン
- 広島のキハチカフェが一時休業、福屋八丁堀本店で改装中の東棟一部エリアに移設しリニューアル!
- 年に一度の苺の祭典!スイーツブッフェ+ブランドいちご食べ比べ、オリエンタルホテル広島で
- 平和大通り産ピュアハニー使用「BoomBoom」アフタヌーンティー、ANAホテル広島で