とろり天使のわらびもち、広島にオープン!濃厚「クリームわらびもち」や飲むわらび餅も
本わらび粉を使用し、とろとろの食感を追求したわらび餅専門店「とろり天使のわらびもち 広島店」がオープン。クリームわらびもち、飲むわらびもち等もあり。
とろとろ食感を追求したわらび餅を提供する「とろり天使のわらびもち広島店」が、2021年8月7日にオープンしました。

場所は、金座街の入口横で八丁堀西の交差点そば。

とろり天使のわらびもちは、生わらび餅を提供する大阪生まれのわらび餅専門店。
希少な本わらびを使用した本格わらび餅を「とろとろ生わらびもち」「クリームわらびもち」「飲むわらびもち」の3つのメニューで提供する。
トロトロ食感わらびもちを、3つの楽しみ方で
一番人気は、濃厚純生クリームとの相性がいい「クリームわらびもち」。可愛らしい壺のような形をした容器の下半分には生わらび餅、上半分にはクリームが詰められています。

フレーバーは、プレーン・黒ごま・ほうじ茶の3種で、4個詰合せ(プレーン×2とその他各1)のみ販売で価格は1800円、単品販売はなし。


「とろとろ生わらびもち」はベーシックな昔ながらの「わらびもち」をとろとろ食感とこだわりのたっぷりきな粉で味わう。


1カットが大きく、カレースプーンですくってもこのサイズ。わらび餅のフレーバーは3種(和三盆・あずき・ほうじ茶)と半々セットがあり、価格は1080円、黒蜜は別料金。

そして、とろとろ食感を追求したことで実現したのが「飲むわらびもち」。ドリンクの中にわらび餅を入れ、上にホイップクリームを絞ったもの。わらび餅はトロトロなので、ストローでドリンクと一緒に吸うことができます。価格は650円。
お店はテイクアウト専門店。営業時間を確認してお出かけ下さい。
とろり天使のわらびもち 広島店 | |
---|---|
住所 | 広島市中区立町1-1 |
時間 | 11:30~19:00 |
駐車場 | なし |
問合せ | 070-1776-1040 |
備考 | テイクアウト専門店 |
関連 | 広島のスイーツ特集 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 周辺マップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 20種類のイチゴスイーツ食べ放題、1月5日「いちごの日」から2カ月半の苺の祭典!
- とんかつの菊屋でジャンボチキンカツ!ランチは広島の働き盛り世代で賑わう
- ヒルトン広島で土日祝限定スイーツビュッフェ「アリスのロイヤル・ホワイトクリスマス」
- 六感チョコレート 鉄砲町本店2階は大人のカフェ、花とチョコレートが楽しめる店
- チョコ・ナッツテーマの20種スイーツビュッフェ付ランチ、リーガロイヤルホテル広島で
- シュラスコ&ハロウィンビュッフェ、リーガ広島の秋メニュー登場