自販機風ドアに驚く「W/O STAND」広島本通りにSNSで人気のコーヒースタンド
WOスタンドが広島に登場!「扉が自販機モチーフ」で写真映えすると特に女の子たちに人気のコーヒースタンド W/O STAND(ウィズアウトスタンド)。ロゴはマイクタイソンがモチーフになっています。
※当記事でご紹介しているお店は2020年4月に閉店しました。ご注意下さい。記事は取材当時の様子
W/O STAND HIROSHIMA(ウィズアウトスタンド)が2018年7月に広島市中心部の本通りにオープンしています。
カップに描かれているのは、マイクタイソン風の男性。このカップがズラリとならぶ自動販売機が、ポツンッと1台、本通りの一角に置かれています。
ポツンと自動販売機が置かれただけのスペースのように見えるが…
まるで、壁にコーヒーの自動販売機が埋め込まれているような外観。知らなければ通り過ぎてしまいそうなこのお店が、W/O STAND(ウィズアウトスタンド)。
知らないと気づかない!WOスタンドの自動販売機ドア
自動販売機にみえるモノは、設置されている建物のドアになっています。女の子たちが続々と中に入っていきます。
自販機ではない。ドアなのだ
お金投入口の横にあるバーを握って引くと…
ドアだ!
自動販売機ごと手前に動いてドアが開き、細長いコーヒースタンドが広がります。
店内に入る筆者を見て「えっ!ドアなの?ウソでしょ~!」と驚いていた女の子たちの姿も。予習済の筆者はドヤ顔で入っていきます。
ウィズアウトスタンドのメニューはドリンクのみ。広島店の様子
W/O STAND(WITHOUT STAND)は神戸三宮店を皮切りに大阪・京都・下北沢…と次々と店舗数を増やしている人気コーヒースタンド。
メニューは、エスプレッソコーヒーをはじめ、カフェモカなどのアレンジコーヒーや抹茶ラテ・レモネードなど様々。
コーヒーゼリーやアイス、クリーム・フルーツが乗ったものなど、季節限定メニューもあり。
広島店の店内にはテーブルなどは用意されておらず、奥のカウンターでオーダー・商品を受け取ります。
店内に座って飲む人、テイクアウトする人、割合いは半々くらいでしょうか。
店内から見た自販機ドアの様子
お店は「コーヒースタンド」のため、メニューはドリンクのみとなっています。
マイクタイソンのデザインは広島店の印!店舗ごとに異なるデザイン
そんなウィズアウトスタンドでは、店舗によって異なる「カップのステッカー」も特徴的です。
「W/O」と、とある有名人の顔が描かれていて、広島店のものはマイクタイソンと思われる、グローブをつけた男性イラスト。周りには、
I'm a dreamer. I have to dream and reach for the stars, and if I miss a star then I grab a handful of clouds.
俺はドリーマーだ。スター(成功)を手にするために夢を見なければならない。もし星に届かなければ、雲をつかんでやる
という彼の名言が書かれています。
※当記事でご紹介しているお店は2020年4月に閉店しました。ご注意下さい。記事は取材当時の様子
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ピーチ・マンゴーのデザートブッフェ付きランチ、営業再開のオリエンタルホテル広島で
- そごうパンフェスタ、日本中の人気パンが集結する7日間
- 餃子屋 弐ノ弐(にのに)袋町店、熊本の人気店が広島初出店!ハッピーアワーは半額に
- ポークたまごおむすびとスムージー「結」広島・本通りにテイクアウト専門店
- ヒルトン広島、薔薇の季節にマリー・アントワネットテーマのスイーツビュッフェ
- ALVORADA(アルヴォラアダ)、シュラスコ・ブラジル料理のビュッフェレストランがオープン