福石猫の個展で「尾道の元気!」を発信
豪雨災害の被害を受けた尾道の街が元気であると発信しようと「福石猫」の個展が尾道市内の施設で1か月間開催(2018年8月29日~9月29日)で入場無料。福石猫がもらえるインスタキャンペーンも
尾道在住の絵師・園山氏によって生み出されているたくさんの「福石猫」に出会える「猫の細道 福石猫の個展」が、2018年8月29日~9月29日まで開催中。
平成30年西日本豪雨では、尾道市にも被害が及びました。
猫の細道があるエリア(尾道市東土堂町)でも半壊・全壊となった施設があるとのことですが、“尾道の町は元気だぞ” とお知らせをする意味から、尾道イーハトーヴ内「坂婆(広島県尾道市東土堂町19-27)」で個展を開催。
ひとつひとつ大きさや表情の違う福石猫。今や1000匹以上が猫の細道を中心に尾道各所に住み着いて(展示されて)おり、尾道の魅力の一つにもなっています。
福石猫の個展は入場無料で、普段はいろいろ探し歩かなければ見られない福石猫たちに館内でたくさん出会えるものとなっています。
インスタ投稿で、福石猫がもらえるチャンス!
尾道「猫の細道」で出会った福石猫を撮影した写真を、福石猫公式アカウント:fukuishineko をフォローしハッシュタグ「#福石猫」「#fukuishineko」をつけて投稿するという企画も同時開催中。
福石猫の生みの親である園山氏が “いい写真だな” と認めた投稿者に、福石猫をプレゼントするというキャンペーンになっています。
今回のキャンペーンは「猫の細道」で出会った福石猫の写真が対象ですが、尾道市内を訪れると、猫の細道以外にも実は福石猫が居てちょっと得した気分になれる。そんな、福を呼び寄せてくれそうな福石猫がおうちにやってきたらきっとうれしい。
キャンペーンや個展について詳細は「尾道イーハトーヴ」ホームページをご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 因島に一棟貸し宿 THE LANDSCAPE(ランドスケープ)築80年の日本家屋をリノベーション
- 尾道駅前で25年「尾道福屋」年明けに閉店へ
- ゲオ因島店が閉店、5月21日まで売り尽くしセール実施
- Ryokan尾道西山「西山別館」リノベで4.14オープン、レストラン新設も