100m道路など、広島市の街中に花と緑が溢れている風景
広島市は街中や川沿いなどに緑や花が溢れています。道路脇の花壇は季節ごとに綺麗な花が植えられ、立派な樹木が道路沿いにズラリ。街中でも緑の多い広島の風景。
綺麗に咲くこの可愛いお花、これは広島市中区の100m道路を走っていた時に見かけたもの。「ポーチュラカ」というこの花は、昼間にだけ花びらが開いて咲く花だそうです。
カラフルなこの花は、道路沿いに作られた花壇で綺麗に咲き誇っていました。
広島市では、こういった道路脇のお花を定期的に植え替えてくれているため、天気の悪い日でも街をパッと明るくしてくれます。しかも、市内のあちこちで。
まめに手入れされている花壇には、季節ごとに違った花が植えられ、目を楽しませてくれます。
木々と花と水辺の風景に癒される、広島市の風景
広島に住んでいると当たり前の風景に感じていましたが、他県出身者から「広島は他県と比べて、街なかにも本当に緑が多くて綺麗ですね」と言われたことがあります。これは嬉しい発見でした。
確かに駅前だけでなく、広島は街中にも本当に緑が多い。戦後の広島の街を復興させる時に、意識的に緑や花の多い明るい街づくりを取り組んでいたのかもしれません。
今では、立派に育った樹木の木陰のベンチで多くの人が癒されていたり、川沿いの花や遊歩道も本当に綺麗に整備されています。
ビルの多い広島市中心地ですが、川沿いの歩道など緑豊かな場所も多いため、ランニングする人たちは気持ち良さそうに走っています。
広島の街歩きをするときは、ぜひ 道路脇の木々や花壇にも目を向けてみてくださいね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オリエンタルホテル広島、2年の休館を経て営業再開 クラブラウンジも同時オープン
- 祠を建替え、広島・新天地公園内の中にある「新天地紅桃花稲荷大明神」
- 広島の「アクア広島センター街」1・2階が、2月19日 閉店へ
- たかのばし書店が閉店、広島市・街角の本屋さん
- アリスガーデン、ベンチや階段を木材でリニューアル!広島のイベント広場に県産ヒノキ使用
- 旧市民球場跡地の商業施設「シミントひろしま」2023年3月末オープンへ