公開:2024/07/04 伊藤 みさ │更新:2024/07/05
あと3夏、中央公園ファミリープールが2024シーズン開園
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
2024年も7月1日に広島市中央公園のファミリープールが開園しました。残すところあと3夏となったファミリープール。その後の動きは…?
親子の夏のオアシス、中央公園ファミリープールが2024年シーズンの営業を7月1日からスタートしています。
写真は過去撮影時のもの
中央公園ファミリープールは都心のレジャープールとして親しまれており、園内には「流れるプール」「こどもプール」「多目的プール」の3種類があります。
市の施設で利用料も比較的お財布に優しく、売店・食堂・飲み物の自販機などもあり、子供たちに嬉しい夏のお楽しみスポット。
今年のオープン初日は平日で、さらに広島市では警報級の雨が降ったことも重なり静かなスタートとなりましたが、梅雨明け前から厳しい暑さのため今年も多くの利用者で賑わいそうです。
例年、営業期間は7月1日~8月31日までとなっていますが、2024年の9月1日は日曜日であるため、今年の営業期間は1日長い【2024年7月1日~9月1日まで】とのこと。
また平日限定のポイントカードがあり、3ポイントを集めると入園無料券がもらえるという。(ポイント付与は平日のみだが、利用は土日祝日でもOK)さらに金曜日利用は2ポイント付与されてお得となっています。
老朽化により廃止が話題となっている中央公園ファミリープール、いつから・・?
広島市の中央公園は、近年再整備が進んでいる広島市中区のエリア。園内には
広島城 / グリーンアリーナ / ひろしま美術館 / ひろしまゲートパーク / エディオンピースウイング広島 などがあり、
歴史・スポーツ・芸術・こども…と様々な施設が密集しています。
ファミリープールはこども文化科学館と隣り合う場所に位置し、昭和54年(1979年)7月に開園して以来長年市民を中心に親しまれる施設です。
そんな施設も修繕を繰り返しながら長年使用で老朽化の対策が必要となっていて、いよいよ建替えなどが検討されています。
広島市の資料によると令和8年度(2026年)まで基本・実施設計をまとめ令和9年度(2027年)より解体・整備が行われる予定(目標)。
解体までは営業が続けられるようで、ファミリープール公式も今年を含め “あと3夏” とコメント。残りわずかとなった中央公園ファミリープール。別れを惜しむ方も含め、利用者が増えていきそうな予感です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ