公開:2011/06/04 Mika Itoh │更新:2023/02/05
とうかさん、広島の三大祭りの1つ「浴衣祭り」
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
広島の浴衣まつり、とうかさん。広島市中区にある円隆寺を中心に中央通り一帯で繰り広げられるお祭りで、この日は中央通りが歩行者天国になります。
とうかさん (とおかさん)が2011年もスタートしました!広島の浴衣祭り 「 とうかさん 」は、広島市中区にある圓隆寺を中心に中央通り一帯で繰り広げられるお祭りで、
広島ではこの日を、その年の「浴衣の着始めの日」としています。
とうかさん が実施される6月の第1金曜日からスタートする3日間は街には多くの出店や お化け屋敷なども登場し、美味しい香りや太鼓の元気な音、風鈴の優しい音などが響き、初夏の訪れを告げる風物詩ともなっています。
広島 浴衣祭り 「とうかさん 2011」の様子
梅雨時期の開催とあって、天気も心配されましたが2011年は雨の影響を受けることなく、とうかさん がスタート。
可愛い浴衣姿の女の子たちや
浴衣姿のワンコたちも。
お化け屋敷には、男の子たちも興味津々。
新天地公園では、盆踊りを楽しむ人々の姿も
辺りが暗くなってくると雰囲気も増して、遅い時間まで賑わいを見せます。
円隆寺には、550個のちょうちんで鮮やかに飾りつけをし、5月4日には東日本大震災の復興祈願法要が14時50分から行われます。
6月3日からスタートした とおかさんは5日までの3日間開催、今年も約50万人近い人で賑わうと見られています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島市ホテル・レジットが営業終了、リブランドしベッセルホテルが新たに誕生
- 閉園まであと2夏 広島市のファミリープール、2025はノンストップ営業
- 広島・中央通りに「マリオット」外資系ホテル、2027年オープン目指す
- 2027年に閉館、広島市の「健康科学館」ユニーク展示で身体の仕組みを学ぶ
- ホコ天あり!とうかさん・ゆかたできん祭 同時開催、2025 広島の夏まつり
- 春のグリーンフェア「はなのわマルシェ2025」ひろしまゲートパークで、花と緑と音楽と