公開:2022/05/05 伊藤 みさ │更新:2022/05/05
八丁堀ビルに「ヤマダアウトレット・リユースLABI広島店」オープン、中古家電や展示品など
天満屋八丁堀ビルに入るヤマダデンキLABI広島店の5階に、アウトレット・リユース店舗がオープン。展示仕様品など旧モデルの掘り出し物や、リユース商品を数多く取り揃える
ヤマダデンキのアウトレット店舗・業態の「アウトレット・リユース」が2022年5月6日、ヤマダデンキLABI広島店(広島県広島市中区胡町5-22)の5階にグランドオープンします。
写真は過去撮影時のもの
ヤマダホールディングスグループは、“家電も資源” をキーワードに、リユース・リサイクル・再製品化・再販する製品ライフサイクルをグループ内で完結、資源循環を通じてサステナビリティ経営を推進中。
ヤマダアウトレット・リユース 業態は近年のエシカル消費(※)の高まりを受け、全国展開を視野に店舗を拡大。ヤマダデンキのアウトレット店舗としては、広島店は83店舗目になる。
※エシカル消費とは直訳すると「倫理的な消費」。「人や社会、地域、環境などに優しいモノ」を購入する消費行動やライフスタイルを指す。自分以外の他者や地域社会・自然環境などを思いやる消費の仕方。
アウトレット・リユース店舗では、全国のヤマダデンキ店舗から集約した旧モデル品等の掘り出し物の他、買取りをした家電を入念に洗浄・点検の工程を経たリユース商品を多数取り揃えるとのこと。
ヤマダアウトレット・リユースLABI広島店は2022年5月6日オープン。営業時間は10時~20時まで。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 広島城でお月見ナイトミュージアム!同時開催・護国神社「観月祭」では奉納演奏の優しい音色
- ポプラ八丁堀店・お酒の美術館が閉店、ローソンポプラとして10月オープンへ
- 新サカスタ隣は「ヒロパ(HiroPa)」広島市中央公園広場エリアに遊具・カフェ・レストランも
- 電動キックボードLUUP(ループ)広島県でシェアリングサービス開始
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円