広島ワシントンホテルの客室は、幅広ベットにナノイー完備の癒しルーム
広島市中区新天地にオープンした、広島ワシントンホテル。お披露目された様々な客室タイプの内容を、ご紹介したいと思います。
2013年10月10日にオープンした、広島ワシントンホテル。オープン前日にはレセプションが開催され、様々なタイプの客室がお披露目されました。その内容をご紹介したいと思います。
写真は広島ワシントンホテルのスーペリアツインルーム
ビジネスホテルとして広島市のど真ん中に誕生した広島ワシントンホテルのテーマは、「居心地の良さを追求したホテル」。
通常のビジネスホテルよりも客室を広くとり、快適に過ごせる工夫をいろいろな箇所に盛り込まれたとのこと。どんなタイプのお部屋があるか、見てみましょう。
広島ワシントンホテルは全客室バス・トイレ別、天井から「ナノイー」も
ビジネスホテルというと、客室が狭くベットが部屋のほとんどを占めていて、お風呂はトイレと一体型になった小さなユニットバスで使いづらいイメージがありますが、広島ワシントンホテルは
シングルルーム 18㎡ (一般的なビジネスホテル 15~17㎡)
ツイン 27㎡ (一般的なビジネスホテル 22~25㎡)
と、少しお部屋を広めにしてありました。シングルのお部屋では、ゆったり感はそれほど感じないものの、ツインルームはシティホテル並みの広さが確保されている事に驚きました。
その広さを生かして、バス・トイレは別々に分けられています。お風呂のスペースは広く、鏡も大きいものが設置されています。
トイレとはセパレートになっているため、体を洗うスペースが確保されているので、浴槽にお湯をはってゆっくり入浴できそう。なんだか家のお風呂のようです。湯気などでタオルが湿ったりすることもなさそうです。
また、個人的に嬉しかったのは、シングルルームのベットが大きい事。一般的に、幅97cmのものがシングルベットと呼ばれていますが、シティホテルなどではそれより少し広い120cm(セミダブルベッドのサイズ)が使用されているのを良く見かけます。
ところが、広島ワシントンホテルはシングルルームに幅140cmのベット(ダブルベットのサイズ)が使用されていて、とにかくベットが大きい。かなりゆったりくつろぐことが出来ます。
さらに、ワシントンホテルでも初という天井に設置された「ナノイー」を全室に完備。ナノイーは、肌に優しいイオンを発生させ、肌や髪にうるおいを与えるモノ。
空調がよくきいているホテルは、乾燥しているイメージがあるので、これは女性は特に嬉しいのではないでしょうか。ちなみに、ナノイーのほかに加湿器もお部屋に用意されていましたよ。その他、Wi-Fiも全室完備となっていました。
コンセプトルームが面白い (カープ・サンフレがテーマのお部屋)
広島ワシントンホテルには、広島をテーマにしたコンセプトルームが3部屋用意されているのですが、その中の1つ『P3 HIROSHIMA ROOM』。
このお部屋は、広島県に本拠地を置いている「広島東洋カープ」「サンフレッチェ広島」「広島交響楽団」の3つをテーマに作られたお部屋です。
部屋の扉を開けると、正面の足元にはホームベースが描かれています。奥へと進むと、
お部屋には、カープとサンフレッチェのユニフォームが飾られてあり、よく見てみるとマエケンや佐藤寿人さんなどのサイン入りです。また、クローゼットは選手が使うロッカールーム仕様に。
さらに、サイン入りバットやサインボールで飾られたミニテーブルがあったり、
天井には、サンフレッチェ広島の「三本の矢」のマーク、
枕元の壁紙には、サンフレのゴールパフォーマンスのシルエット、
モーニングコールをセットすれば、広島交響楽団のメロディで起こしてくれます。
姿見鏡にはボールと選手の背番号が書かれてあり、選手の身長と自分の身長とを鏡の前で比べることが出来るようになっていました。
こちらのお部屋はツインルームになっていて、ベットは幅120cmが2つ置かれていました。十分なんですが、欲を言えばツインのお部屋も幅140cmのベットが置かれていると嬉しい。
この他にも異なるデザインのコンセプトルームが2部屋用意されています。広島を感じられるデザインのコンセプトルームは全部で3部屋のみ。予約の時に指定すればOKとのこと。
広島ワシントンホテル10階は、女性専用フロア
広島ワシントンホテルの10階は、1フロアすべて女性専用の客室となっていました。レディースフロアの半分は、靴を脱いでお部屋に入るフローリング仕様となっていました。
レディースフロアでは、アメニティやシャンプー、ドライヤーなども専用のものになっていました。また、スチームエステが出来る美顔器「スチーマー ナノケア」も用意されていました。
レディースフロアは、通常のツインの価格にプラス1000円で宿泊できるようです。
客室総数は266室で、お部屋タイプはシングル、ツイン、ダブル、トリプルのほかに、エグゼクティブダブルやガーデンスイートなど、リッチなお部屋もあるようです。
宿泊料金は、シングルが10500円~、ツインが15,000円~。ビジネスホテルとしては決して安い方ではないように思いますが、立地と施設内容を考えると納得できそう。
シングルルームのベットが大きい為、2名でシングル利用も可能とのこと。上手に利用すると安く便利に活用することもできそうです。
4階にあるレストランはバイキングスタイルで、宿泊客以外も利用できるとのこと。詳しくは、広島ワシントンホテルへお問合せ下さい。
広島ワシントンホテル | |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区新天地2-7 |
概要 | 客室タイプ・宿泊プランについて |
駐車場 | 提携駐車場(ヒロシマパーキング)ホテル~100m徒歩1分。 有料/1300円 (1泊料金14:00~11:00 一時出庫不可) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オリエンタルホテル広島、2年の休館を経て営業再開 クラブラウンジも同時オープン
- 祠を建替え、広島・新天地公園内の中にある「新天地紅桃花稲荷大明神」
- 広島の「アクア広島センター街」1・2階が、2月19日 閉店へ
- たかのばし書店が閉店、広島市・街角の本屋さん
- アリスガーデン、ベンチや階段を木材でリニューアル!広島のイベント広場に県産ヒノキ使用
- 旧市民球場跡地の商業施設「シミントひろしま」2023年3月末オープンへ