ナムミックス、お寺で泣けるエンタメイベント 僧職女子のチョコも!?
若手僧侶たちが企画するイベント、ナムミックス!!が本願寺広島別院にて2015年2月14日に開催されます。音楽イベントあり、落語あり、バレンタイン企画あり!と盛りだくさん。
本願寺広島別院(広島県広島市中区寺町1-19)にて、泣ける仏教エンターテインメントの ナムミックス!! が2015年2月14日に開催されます。
Photo by shunju.net
ナムミックス は、青年僧侶によって結成された「広島青年僧侶春秋会(=春秋会)」が企画する2年に1度の仏教エンターテインメント。略してブッタメ。
前回は2012年に広島で初めて3Dプロジェクションマッピングを取り入れたイベント「ナムロック」を開催。豪華ゲストの出演もあって注目を集めていましたが、今回の ナムミックスもすごい。
広島初登場のコンテンツあり、歌のステージあり、落語あり、アートありの盛りだくさんイベントです。
バレンタイン開催なので、僧侶女子(=僧職女子)からのチョコもあります
ナムミックスのメインイベントとして、ミリオンセラー曲「DA.YO.NE」を歌ったEAST ENDのメンバーで現在ソロ活動をするGAKU-MC(ガクエムシー)や広島出身のMetis(メティス)のライブのほか、
- 泣ける話に特化した噺家「泣石家霊照」の落語
- 広島を拠点に活動するグラフィティアーティスト「SUIKO」のオリジナルアート
- RCCの人気アナ「横山雄二」とお坊さんのコラボトーク
が予定されており、本堂で実施されるこれらのプログラムは有料(3500円)。
また、境内には入場無料スペースもあり、こちらには
●広島初登場の「3Dプラネタリウム」
●竹あかり演出家「ちかけん」の竹×キャンドルライトアップ
●僧職女子がホットチョコレート販売ほか飲食スペース
●広島市土砂災害の写真展示「アミダの部屋」
などが用意されています。
普段は行く機会の少ないお寺ですが、イメージが変わりそうな斬新なイベント。チケット購入はe+(イープラス)又は本願寺広島別院にて。※満席になり次第販売終了。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島の「アクア広島センター街」1・2階が、2月19日 閉店へ
- たかのばし書店が閉店、広島市・街角の本屋さん
- アリスガーデン、ベンチや階段を木材でリニューアル!広島のイベント広場に県産ヒノキ使用
- 旧市民球場跡地の商業施設「シミントひろしま」2023年3月末オープンへ
- 広島城三の丸 整備事業、お城の周り華やぐ未来予想図! 2026年の完成目指し
- 広島・八丁堀で「クリスマスマーケット」ドイツの風物詩を楽しむ冬イベント