ナムミックス、お寺で泣けるエンタメイベント 僧職女子のチョコも!?
若手僧侶たちが企画するイベント、ナムミックス!!が本願寺広島別院にて2015年2月14日に開催されます。音楽イベントあり、落語あり、バレンタイン企画あり!と盛りだくさん。
本願寺広島別院(広島県広島市中区寺町1-19)にて、泣ける仏教エンターテインメントの ナムミックス!! が2015年2月14日に開催されます。
Photo by shunju.net
ナムミックス は、青年僧侶によって結成された「広島青年僧侶春秋会(=春秋会)」が企画する2年に1度の仏教エンターテインメント。略してブッタメ。
前回は2012年に広島で初めて3Dプロジェクションマッピングを取り入れたイベント「ナムロック」を開催。豪華ゲストの出演もあって注目を集めていましたが、今回の ナムミックスもすごい。
広島初登場のコンテンツあり、歌のステージあり、落語あり、アートありの盛りだくさんイベントです。
バレンタイン開催なので、僧侶女子(=僧職女子)からのチョコもあります
ナムミックスのメインイベントとして、ミリオンセラー曲「DA.YO.NE」を歌ったEAST ENDのメンバーで現在ソロ活動をするGAKU-MC(ガクエムシー)や広島出身のMetis(メティス)のライブのほか、
- 泣ける話に特化した噺家「泣石家霊照」の落語
- 広島を拠点に活動するグラフィティアーティスト「SUIKO」のオリジナルアート
- RCCの人気アナ「横山雄二」とお坊さんのコラボトーク
が予定されており、本堂で実施されるこれらのプログラムは有料(3500円)。
また、境内には入場無料スペースもあり、こちらには
●広島初登場の「3Dプラネタリウム」
●竹あかり演出家「ちかけん」の竹×キャンドルライトアップ
●僧職女子がホットチョコレート販売ほか飲食スペース
●広島市土砂災害の写真展示「アミダの部屋」
などが用意されています。
普段は行く機会の少ないお寺ですが、イメージが変わりそうな斬新なイベント。チケット購入はe+(イープラス)又は本願寺広島別院にて。※満席になり次第販売終了。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 広島城でお月見ナイトミュージアム!同時開催・護国神社「観月祭」では奉納演奏の優しい音色
- ポプラ八丁堀店・お酒の美術館が閉店、ローソンポプラとして10月オープンへ
- 新サカスタ隣は「ヒロパ(HiroPa)」広島市中央公園広場エリアに遊具・カフェ・レストランも
- 電動キックボードLUUP(ループ)広島県でシェアリングサービス開始
- 黒板・マステ・輪ゴムなど「知られざる文具アートの世界」広島で7月30まで開催!
- エディオンピースウイング広島、新サッカースタジアムの命名権は1年1億円