猫カフェ バロン、広島本通り裏にまったりネコのいる空間
本通り裏手のビル3階に、猫たちがまったりと過ごす猫カフェバロンがあります。お昼寝タイムが長い猫ちゃんたち。触れ合うチャンスタイムもご紹介
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
お茶しながらかわいい猫たちと過ごすことができる、猫カフェ・バロン(BARON)。お店は広島市中心部・本通りの裏手にあるビルの3階にあり、ネコ好きの穴場スポットとなっています。
飼い猫でもご主人様(家族)以外には人見知りをしたり、威嚇してみたり…と様々な性格の猫ちゃんがいますが、いつもお客さんと接しているこちらのネコちゃんたち(猫スタッフ)はさすがに人に慣れていて、かなりリラックスモード。
まったり過ごしている様子を見たり、ふれあう事ができます。
14時頃からはお昼寝タイムに。短毛種の多い猫カフェバロン
猫カフェバロンの料金システムは大人60分1000円で1ドリンク付き(前払い)。以下、学生700円、子供(小学生)500円で30分毎に延長も可能(土日はできない場合もある)。
受付で料金の支払いと室内での注意事項を聞き、コーヒーや紅茶のほか、ソフトドリンクの中から1つをチョイス。好きなテーブルに着席するとドリンクが運ばれてきます。
ここからは、室内を自由に歩き回ってOK。猫じゃらしなどのグッズも少しあります。撫でる、だっこする、写真を撮るなどもOKですが、フラッシュ使用や追いかけるなどの行為はNG。
今回、筆者が訪れた夕方(15時前後)はちょうど猫ちゃんたちのお昼寝タイムだったようで、ほとんどが気持ちよさそうに寝ていました。
お気に入りのカゴや箱の中に入ったり、
タワーのてっぺん(ガラス張り)でみんなの視線を浴びていたり
お客さんの手荷物入れの中であられもない姿で寝ていたり(笑)全体的に短毛種の猫が多い印象でした。
お店の方によると14時頃から猫たちはお昼寝タイムに入るため、元気に動き回っている猫たちとふれあいたい方は営業開始すぐの12時から、又は18時頃からの入店がおすすめとのこと。
※当記事でご紹介しているお店は閉店しました。ご注意下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- とうかさん 2023年は4年ぶり歩行者天国も、ゆかたできん祭開催で
- 瀬戸内トリップ 大手町店がオープン、広島や中四国エリアの魅力集めた物産店
- 広島護国神社「万灯みたま祭」2000の提灯に巫女踊りも
- 広島の地下道にオーバーオールズの壁画アート!パセーラ地下入口に「世界で一番、静かでうるさい地下通路」
- 紙屋町スウィング、シャレオ西通りにシェアキッチン・イベントスペース誕生
- G7広島サミットを記念し、デザインマンホールを平和公園に設置