公開:2017/06/16 Mika Itoh │更新:2017/06/16
カープ 黒田博樹の石碑、広島・本通りヒルズ前に設置!ピッチャーズプレートや手形も
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
元広島カープの黒田投手の功績をたたえ、広島市の本通りヒルズ前に黒田博樹投手の手形や現役最後にマツダスタジアムに立った時に使用されていたプレートなどが記念碑に埋め込まれ設置されました。
広島市中区本通りに2017年6月15日、広島カープの元投手・黒田博樹さんの石碑が設置されました。これは、黒田投手の功績をたたえて作られた記念碑。
黒田投手が優勝報告会の日、マツダスタジアムのマウンドでピッチャーズプレートの前で跪きお別れをしたあの感動のシーンや、
黒田投手がクライマックスシリーズで現役最後にピッチャーマウンドに立った時にも使われていたピッチャーズプレートが、黒田投手のサイン入りで石碑に埋め込まれています。
黒田投手の記念碑は、広島カープの永久欠番である背番号「15」の数字にちなんで6月15日に除幕式が行われました。
黒田投手の記念碑に気づいた通行人たちは足を止め、興味深そうに手形などに見入っていました。
「思ったより(手が)小さいんですね」と、偉大な投手の右手と自分の手を合わせる人の姿がありました。
黒田投手の手形やサイン入りピッチャーズプレート
本通りヒルズ前に設置された、黒田博樹投手の記念碑の様子は以下の動画より。
石碑の高さは1m35cm、幅は90cm、奥行き55cm。石碑の上には、黒田投手がピッチャーマウンドにお別れをしたあのシーンの写真が飾られています。
黒田投手の記念碑(メモリアルプレート石碑)の設置場所は、広島本通りヒルズ(広島市中区本通8−23)の入り口横となっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ