公開:2017/12/04 Mika Itoh │更新:2017/12/03
葉加瀬太郎の音楽を プラネタリウムで!星空と名曲に癒される
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
葉加瀬太郎の音楽を、星空や地球の美しい映像とともにプラネタリウムで楽しめる「Feel the Earth」が全国でスタート。広島では2018年1月20日から。
葉加瀬太郎の音楽の世界を、癒しのプラネタリウムで体感できる「Feel the Earth ~Music by 葉加瀬太郎~」が、全国のプラネタリウムで順次スタートしています。
もしも宇宙へ行けたなら…地球は私たちの目にどのように映るのだろうか。壮大な世界の中で、葉加瀬太郎が奏でるバイオリンの美しい音色で名曲と美しい地球を感じる上映内容となっています。
「Feel the Earth ~Music by 葉加瀬太郎~」を実施している会場は以下の通り。
- 神奈川 神奈川工科大学厚木市子ども科学館 公開中(期間未定)
- 東京 タイムドーム明石(中央区立郷土天文館) 公開中(2018/3/4まで)
- 三重 四日市市立博物館 公開中(2018/3/10まで)
- 石川 サイエンスヒルズこまつ 公開中(2018/3/31まで)
- 愛知 とよた科学体験館 公開中(2018/7まで)
- 滋賀 デジタルスタードーム ほたる 公開中(期間未定)
- 広島 広島市こども文化科学館 (2018/1/20~2018/7/16まで)
- 鹿児島 鹿児島市立科学館 (2018/1/2~2018/3/31まで)
葉加瀬太郎の「Etupirka エトピリカ」「ひまわり」など数々の名曲が美しい星空とともに楽しめ、元フジテレビアナウンサーの平井理央がナレーションでナビゲートする。
広島県での上映は広島市こども文化科学館の4Fにあるプラネタリウムにて2018年1月20日からで、料金は高校生250円、大人510円、65歳以上は250円、幼児・小学生は無料。休館日や臨時休館日があるため、営業を確認してお出かけ下さい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 無料チャペルコンサート、春のリーガに生演奏の音色響く
- 広島県庁 外来駐車場は、庁舎東側で増強中!一般利用可、この秋160台へ
- 広島城に「射楽」オープン!気軽に弓道体験ができる、三の丸の遊びスポット
- 広島城 三の丸エリアに駐車場、67台OK 最大料金はナシ
- 夜桜ライトアップで縮景園 夜間延長開園、カフェで和装おもてなしも
- 広島市でお花見するなら!編集部おすすめ「広島市の桜スポット13選」