公開:2023/09/12 Mika Itoh │更新:2023/09/15
広島城でお月見ナイトミュージアム!同時開催・護国神社「観月祭」では奉納演奏の優しい音色
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 中区 スポット 観光
中秋の名月の時期にあわせて、広島城と広島護国神社では2023年9月30日に「お月見ナイトミュージアム」と「観月祭」が同時開催。広島城ではマスコットキャラクターとのツーショット撮影会もあり。
広島城は「中秋の名月」の頃に開催しているイベント「お月見ナイトミュージアム in 広島城」を2023年9月30日に開催します。
写真はイメージ
「中秋の名月」と「満月」は一致しないことも多いですが、2023年の満月は9月29日で「中秋の名月」と同日。広島城のお月見イベントは1日遅れ・9月30日の開催となりますが、晴れれば満月とほぼ変わらない美しい月が見られそうです。
中秋の名月とは:
旧暦8月15日の夜「十五夜」に見られる月のこと。旧暦では7~9月を秋としているため、その真ん中にある8月を「中秋」と呼んでいます。
旧暦8月15日の夜「十五夜」に見られる月のこと。旧暦では7~9月を秋としているため、その真ん中にある8月を「中秋」と呼んでいます。
広島城「お月見ナイトミュージアム」2023
お月見ナイトミュージアム in 広島城では開館時間をのばし、18時~20時まで営業。
料金は入館料のみ(大人370円、シニア180円、高校生以下は無料)で、申込も不要。広島城天守閣からのお月見はもちろん、夜の展示室を見ることも可能です。
そのほか、広島城のマスコットキャラクター「しろうニャ」とのツーショット撮影会もあり。また登城記念に、御城印風の「ご満月印」が400名限定でプレゼントされるとのこと。
広島護国神社「観月祭」
広島城と同じ敷地内にある広島護国神社では同日、18時から「観月祭」を開催。
観月祭の奉納行事は、以下の内容で1日2回(1回目:18時30分~ / 2回目:19時10分~)開催予定となっています。
- 二胡・キーボードによる奉納演奏
- 奉納揮毫
なお、護国神社から広島城までの道のりは足元が暗いため、懐中電灯の持参が呼びかけられています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ん?川の上に、何の建物かと思ったら!
- 流川・新天地公園にスラムダンク?!バスケがモチーフの時計台、ルカワにちなみ制作
- 今年は遅咲き「梅の花」広島・縮景園で
- 昭和の広島写真コレクション「広告屋が見てきたもう一つの広島」入場無料
- 公園がバーに!「西国茶やBar」和楽器バンドやお茶席・牡蠣 日本酒も
- 国内最大級!キャプテン翼巨大壁画が9面、Eピース広島で公開へ