2015年はゴールデンウィークにシルバーウィーク!今年はダブル大型連休がクル!
2015年の大型連休は忙しくなりますよ!GW(ゴールデンウィーク)だけじゃなく、シルバーウィークも!計画はお早目に
2015年のゴールデンウィークは5月2日(土)~6日(水)までの5連休。7日・8日に有給がとれれば、週末の土日含めて最大で9連休に!
久しぶりにゆっくり過ごすのもイイネ!
日本気象協会によると、4月13日時点ではゴールデンウィークの天気は全国的に「お出かけ日和」となる予報。
曇りや雨が降ることもあるようですが、長く続く事はなく、晴れる日が多く近畿から南西諸島にかけては平年より気温が高くなる見込みとなっています。
積雪が多かった冬を越え、春の陽気に包まれる長い休日に、思いっきり羽根を伸ばしてリフレッシュを!さらに2015年は、秋季に休日が重なるシルバーウィークもあり、大人も子供も「秋休み」ができそうです。
数年に1度のシルバーウィーク、次は2026年
シルバーウィークとは、秋季に休日が多い期間の事を指し、その連休のはじめが敬老の日である事からそう呼ばれています。祝日のほか、いろんな条件が重なると数年に1度は大型連休になるようです。
敬老の日が固定の日付だった9月15日から、ハッピーマンデー制度で2003年から「9月第三月曜日」に変更となったため、2015年の敬老の日は9月21日。
9月21日 敬老の日
9月22日 国民の休日
9月23日 秋分の日
2015年はこのようになっており、さらに “敬老の日の前日” は「土日」となっているため、秋にも5連休(シルバーウィーク)が。
ばあちゃんだって、待ち遠しい!
ゴールデンウィークも、シルバーウィークも、どちらも過ごしやすい季節であるため、観光スポットや宿泊施設は利用客が多い事が予想されます。お出かけされる方は早めに予約しておいた方がよさそう。
ちなみに、国立天文台によると次にシルバーウィークとなるのは2026年とのことで11年後までお預け。今年のシルバーウィークは楽しまないと損ですよ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航
- ローソンに「無印良品」広島など中国エリアに初導入、人気のバウムや文具・化粧水も