いちご が花粉症に効く!ただし、1週間毎日20個以上食べ続けて…
いちご を1日20個以上食べ続けることで 花粉症 などのアレルギー症状を抑える効果が期待できることが分かりました!この研究結果詳細などはこちらから。
いちご を1日20個以上食べ続けることで 花粉症などのアレルギー症状を抑える効果が期待できることが分かりました!
いちごの このようなパワーを発見したのは、北九州工業高等専門学校の川原教授。読売新聞によれば、いちごが持つ GAPDH という酵素が 花粉症などのアレルギー症状の引き金になる物質IgE抗体を減少させるのだそう。
Photo by fukumakajyuen
イチゴが 花粉症に効果がある、という成果にたどり着くまで 人参や玉葱など、およそ190種類の食品で実験をしたといいます。
「とよのか」「あまおう」いちごの品種によっても効果は違うらしい
川原教授は、アレルギーを引き起こさせた状態のマウスに 1日1回、いちごの抽出液を与え続けると 1週間すぎからアトピー製皮膚炎や鼻炎の症状が改善したのだそうです。
いちごには さまざまな品種があり、「とよのか」や「あまおう」で試したところ とよのか の方が多く「IgE抗体」を減少させた。マウスと同じ効果を得ようとする場合、例えば 体重60kgのヒトには とよのか を毎日20個以上、7日以上食べ続ける必要があるのだそうです。
とよのかを毎日20個以上…。かなり家計を圧迫させそうな量ですが、花粉症の症状が出る人が多いのは春。来年の春までにこの研究結果を反映させた商品が発売されたりしたら ヒットしそうな予感。また、家庭菜園で作るのもいいかもしれませんね。
ちなみに、川原教授はこの研究結果について 国際特許を出願中だそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 紫陽花の傘を無料で貸出し、東京・大阪・広島など全国17か所あじさい名所で
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ