ドバイの海中ホテルが凄い!ウォーター・ディスカス・ホテルは 水中の楽園
海の底でサンゴ礁やお魚を眺められる客室をもつ海中ホテル(水中ホテル)THE WATER DISCUS UNDERWATER HOTEL(ウォーター・ディスカス・ホテル)が計画中。まるで水族館のようです!
ドバイに夢のような海中ホテル「THE WATER DISCUS UNDERWATER HOTEL」の建築計画が進められています。
海中ホテル「ウォーター・ディスカス・ホテル」は、ドバイに建設予定の 景色が水族館のような海の世界が広がる夢のホテル。なんだかメンテナンスがとても大変そうではありますが、完成したら是非とも宿泊してみたい海中ホテル(水中ホテル)です!
photo by THE WATER DISCUS UNDERWATER HOTEL
海中ホテル「ウォーター・ディスカス・ホテル」は、最新技術を駆使して安全基準も最高レベルのもの。海中ホテルは、高さ21階建てに相当する建物のうち、半分が海中にあり、残りの半分が水上に立つ。
海中に潜っている円盤型の建物のほうに21の客室やバー、ダイビングセンターなどを作り、綺麗な色とりどりの魚たちが泳ぎ 太陽の光が射すキラキラとした海の中の世界を、パノラマで堪能できるだけでなく、
客室から操作することが可能なカメラ付き小型潜水艦で、海の中を泳ぐ魚やサンゴ礁などを撮影することもできるのだそう。
また、水中の建物は、危険を感じると自動で水面上に浮上するよう設計されているのだとか。すごい。海中の建物と連結され、海面から顔を出しているほうの円盤型の建物には、庭園やスパ・ヘリポートなども用意。
ドバイの海中ホテル「ウォーター・ディスカス・ホテル」計画内容
ドバイといえば、ベッカムも別荘を買っている人工島 ザ・パームを造ったり、世界でいちばん高いビル、ブルジュハリファが誕生したり、世界最大規模のフェラーリの遊園地をつくったりと、とにかくやることが派手。
海中ホテルはこの他にもすでにオープンしているものや、計画中のものが幾つもあるのだとか。
そんな「海中ホテル」の中でも、今回 計画がすすめられているウォーター・ディスカス・ホテルはその代表的な存在になりそうです。その公開された内容は以下の通り。
photo by THE WATER DISCUS UNDERWATER HOTEL
海岸からみた様子。
客室の窓から広がる、海中の眺め。ちなみに、ベットに寝転んでも天井にあるモニターから海中の様子を見ることができるようです。スゴイこだわりっぷり。
海側から客室をみた様子。
パソコンをしてても、目の前の窓からマイナスイオンたっぷりの景色がドーンと広がる。
館内の様子。そして以下が、外観(空から見下ろした様子)です。
どんどん近未来都市へと変化をとげていくドバイ。一体どこまで行っちゃうんでしょうか。
2008年に誕生している海中ホテル「アトランティス・ザ・パーム」も凄いぞ
ドバイの海中ホテル「ウォーター・ディスカス・ホテル」の建設も楽しみですが、2008年にドバイに登場した海中ホテル「アトランティス・ザ・パーム」もお城みたいな佇まいのホテル。
アトランティス・ザ・パームは5つ星ホテルで、ドバイに造られた「パーム・アイランド」というヤシの木を模した独特の形をした人工島に建てられています。
地上に建つホテルの、上のフロアの客室は普通に美しいオーシャンビューのお部屋ですが、
「アンダーウォータースイート」というスイートルームになると、まるで海の中に部屋があるような、床から天井までの大きなガラス窓からは水中の世界が広がります。
そこには65000匹もの海洋生物が優雅に泳いでいる癒しの眺めが!それが客室だけでなく浴室の窓にまで。なんて贅沢なんでしょう。
世界初の海中ホテルは、1986年に誕生していた
海中ホテルが世に初めて誕生したのは、実は意外にも古く、1986年のことなんだとか。
photo by Jules Undersea Lodge
世界初の海中ホテル「ジュールズ・アンダーシー・ロッジ(Jules Undersea Lodge)」はもともと、プエルトリコで研究所として造られ使用されていたものだったようですが、フロリダに移転され、1986年から一般向けの海中ホテルとしてオープンしたのだそう。
ホテルというよりは秘密基地といった雰囲気で、この部屋に入るためには水中ボンベを背負って泳いで行かなければならない…という、なかなか原始的なものではありますが、
それでも2012年の現在から26年も前に造られたモノとしては、電話もテレビも完備されていますし、かなり斬新で新鮮なものだったんでしょうね。
via. THE WATER DISCUS UNDERWATER HOTEL
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 紫陽花の傘を無料で貸出し、東京・大阪・広島など全国17か所あじさい名所で
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ