公開:2011/07/10 Mika Itoh │更新:2021/11/03
高飛車 ギネス認定へ!富士急ハイランドの絶叫コースター
富士急ハイランドのジェットコースター・高飛車 (たかびしゃ)がギネス認定。新キャラクター「高飛車ゴールド」も登場し表彰式が行われました
高飛車 (たかびしゃ)という富士急ハイランドから7月16日に正式スタートするアトラクションがギネスブックへ認定されました。
高飛車は、世界でただ1つのえぐるような角度で落下するのが特徴的なジェットコースター。
出発前の高飛車。二列8名乗りのコンパクトサイズ。
以下は、落下前の 高飛車からの景色。
この最大落下角度121度がギネスへ正式に認定されたということで、7月8日 富士急ハイランドリゾートホテル&スパにて表彰式が行われました。
高飛車にハマる!ギネスブックの認定員もかなりのお気に入り
ギネスブックへの登録についてはギネスブックの認定員が細かいチェックを行いながら実際に試乗もしたそうで、その感想がこの笑顔。
高飛車がかなり気に入った様子で、この認定員は6回も連続試乗したのだそう(笑)
高飛車が今回のギネス認定された事により富士急ハイランドの遊園地内にある4つの絶叫コースター
- FUJIYAMA (高さ・速度・巻上げ・落差で世界ナンバー1)
- ええじゃないか (乗車中の回転数の数が世界ナンバー1)
- ドドンパ (最速スピードが世界ナンバー1)
- 高飛車 (121度というえぐる落下角度が世界ナンバー1)
これらの4つのコースターは全てギネスブックに登録済みのジェットコースターということになりました。
ちなみに、ギネスブック表彰式には富士急ハイランダー の新たな戦士として、高飛車ゴールド も登場。
これから園内で、ちょこちょこ姿を見せてくれそう。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 紫陽花の傘を無料で貸出し、東京・大阪・広島など全国17か所あじさい名所で
- ディズニーオンアイス 2023!東京・大阪・広島など日本各地で公演、100周年の特別衣装も
- こどもの日 小学生乗船無料キャンペーン、全国の旅客船・フェリーなどで
- THE世界大学ランキングが2023日本版を発表、気になるTOP50
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ