公開:2020/05/12 伊藤 みさ │更新:2020/05/12
無料で クラシックちょい聴き!奏者・指揮者の表情まで鮮明、おうち時間に
- タイトルとURLをコピー
- 一般ニュース
「テレビマンユニオンチャンネル」にて、日本フィルハーモニー交響楽団が10分程度の演奏会映像を無料公開する「クラシックちょい聴き」をスタート。思いに賛同した広島交響楽団など多くの団体も参加中
「今こそ、音楽を必要としている人たちに音楽を届けしたい」そんな思いから
日本フィルハーモニー交響団が「クラシックちょい聴き」プロジェクトをスタートしています。
新型コロナの影響から「ステイホーム」が長く呼びかけられる中、自宅で “ちょい飲み” 感覚で本格的な演奏に出会えるのがこの「クラシックちょい聴き」。
ネット回線があれば無料で、自宅に居ながら、ドレスコードもなく、10分程度の聞きやすい長さから気軽にクラシック音楽が楽しめる。
日本フィルはじめ、札幌・広島などの音楽団体も参加中!
日本フィルハーモニー交響団はこれまで、数々のコンサート映像記録を無料動画サイト「テレビマンユニオンチャンネル」に蓄積。ステイホームのいま、これまでの演奏会との再会を提供する。
さらに、特定の放送媒体を持たない多くの音楽団体がこのプロジェクトに賛同・集結!
現在参加中の団体は以下。
札幌交響楽団/広島交響楽団/紀尾井ホール/東京混声合唱団/新日本フィルハーモニー交響楽団/仙台フィルハーモニー管弦楽団/横浜シンフォニエッタ/東京佼成ウインドオーケストラ ※打診中・検討中の団体は除く
「クラシックちょい聴き」は、無料で視聴できることに加え
- クラシック専用サイトならではのカメラワークで臨場感を再体験
- 10分前後の長さで「ちょっと聞いてみようかな?」というクラシックビギナーも立ち寄りやすい
というのが特徴。
クラシックに詳しくなくても、学生の頃音楽の時間に耳にした曲、なんとなく目にしたことがある楽曲、有名作曲家の名前などが並んでいて興味を持ちやすい。
また、指揮者・奏者の表情や手元の様子も見られるから飽きずにみられるのが個人的にはおすすめポイントです。
公開中の楽曲リスト、視聴はテレビマンユニオンチャンネルにて。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 2025年のご来光!元旦【初日の出】時刻、都道府県別一覧
- 厄年・八方塞がり、2025年に気を付けたい年齢と生まれ年一覧
- 発表!Yahoo検索大賞2024、都道府県別ではローカルワードがズラリでおもしろい
- 中国エリアで最も多くの人が登った山は?2024 登山ランキング
- 県民ソング栄誉賞、県民が愛する地元アーティストランキング 広島は?
- 1週間限定!バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作上映、広島は1館だけ