公開:2020/10/10 伊藤 みさ │更新:2020/10/10
全国一斉凧揚げ!コロナ終息の願い込め空へ 広島では丘陵公園
2020年10月17日各地の国営公園など、広々とした園内で新型コロナの終息を願う「全国一斉凧揚げ」イベントが開催されます。開催場所一覧
新型コロナウイルス終息を願う 全国一斉凧揚げイベントが2020年10月17日に開催されます。
画像はイメージ
この凧揚げイベントは全国の国営公園と都市公園が連携して行うもの。
開催趣旨は以下▼
今から約1300年前の奈良時代、当時に都が置かれた平城京では、天然痘ウイルスが蔓延し世の混乱が生じました。
そしてこの回復を願って737年10月に平城宮の大極殿でお祈りが捧げられました。
本イベントはこれにならって、10月に全世界の「コロナウイルス終息」の願いを込めて行います。
全国一斉凧揚げイベント、開催地一覧
凧揚げイベントは、以下22か所で開催。
- 前田森林公園(北海道)
- 国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県)
- 国営越後丘陵公園(新潟県)
- 国営アルプスあづみの公園(長野県)
- 国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)
- 魚津総合公園みらパーク(富山県)
- 豊中市立グリーンスポーツセンター(大阪府)
- 淀川河川公園(大阪府)
- 大阪府営久宝寺緑地(大阪府)
- 国営平城宮跡歴史公園(奈良県)
- 唐古・鍵遺跡史跡公園(奈良県)
- 国営明石海峡公園神戸地区(兵庫県)
- 三木総合防災公園(兵庫県)
- 鴨島児童館グランド(徳島県)
- 国営讃岐まんのう公園(香川県)
- 国営備北丘陵公園(広島県)
- 海の中道海浜公園(福岡県)
- 吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)
- 熊本市水前寺江津湖公園(熊本県)
- 国営沖縄記念公園・海洋博公園(沖縄県)
- 石垣市南ぬ浜町緑地公園(沖縄県)
- 二ツ沼総合公園(福島県)※特別開催
いずれも13~14時頃に凧揚げを行う予定で、それよりも前に手づくりワークショップを開催し参加者オリジナルのたこをつくりあげる。
広島県内では国営備北丘陵公園(庄原市)にて10時30分よりワークショップを開催、イベントの参加料は無料となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 御翔印(ごしょういん)JALが空の御朱印、広島・北九州などを追加
- 2023年1月1日「初日の出」の時間、全国一覧!年初めのご来光でパワーチャージ
- 厄年・八方塞がり、2023年に気を付けたい年齢は
- 2022年 登られた山ランキング発表、初心者OKの山からあの作品ルーツの山も人気
- サッカーワールドカップ2022 クロアチア戦が広島バルトでもパブリックビューイング
- 初便は羽田発 広島行き!JALのディズニー100周年特別塗装機が国内線に就航