ナプル(Napul)ピザ職人のいる井口のイタリアン
JR井口駅(広島市西区)から徒歩5分ほどの所に、イタリアンレストラン・ナプル(Napul)があります。本場ナポリ製の大きなピザ釜で焼くピザがおいしい!
ナプル(Napul)は広島市西区、井口駅から徒歩5分ほどの所にあるイタリアンのお店。お店の正面向かって左手の窓からは 大きな青いピザ釜が見え、目立っています。
ナプルのオーナーさんは、本場ナポリの老舗レストランで修行を積んだ ナポリピッツァの職人さんなのだそう。ナポリ製の石窯で焼かれるピザは評判が良いようで
この辺りでも人気のレストラン。そんな、トラットリア エ ピッツェリア ナプルにお邪魔しました。
地元食材と本場の技で本格イタリアン
ナプル(Napul) の店内は カウンター席とテーブル席に分かれていて、夜には「ちょっと1杯」というのもできそうな雰囲気。テレビも付いているため、一人で食事をする男性も退屈しないようでした。
テーブル席の部屋は白と水色が基調となった爽やかな雰囲気。あまり広いお店ではないため、混雑時にはすぐ満席になりそうでしたが お店の方のサービスも行き届いていて 筆者としては丁度良い広さなのかなぁ、という感じ。
メニューは三良坂フロマージュ(三次)や大野産あさり(廿日市)、高知県産フルーツトマト…など地元の食材を使う料理が多いようですが 海の幸については「地御前の漁師さんから仕入れており、収穫のない日は魚料理をお休みさせて頂きます」とのこと。
お魚料理を楽しみにして行かれる方は先に問い合わせた方がよさそうです。
また、やはりピザを売りにしているようで パスタよりもピザの種類の方が多いのが特徴で パスタの倍くらいのメニューがあります。
今回注文したのは以下▼
三良坂フロマージュのモッツァレラチーズ(1050円)
女性の拳くらいの大きさのモッツァレラチーズ。オリーブオイルと一緒に。
いろいろ野菜のサラダ(780円)
葉もの野菜に人参やトマト、焼いたカボチャなどが入ったサラダ
大山ベーコンのカルボナーラ(1200円)
カルボナーラというと、どちらかといえば白っぽい色のソースを想像しますがナプルのカルボナーラは黄身の色が強く出ています。濃厚なようで意外と後味がさっぱり一品。
生うにのペペロンチーノ(1980円)
口に入れると磯の香りが広がるパスタ。バーナーで少し具材に焼き目を付けたような?香ばしい香りが印象的で辛さはあまり感じませんでした。
プロシュート(1580円)
マルゲリータ+ルーコラ+生ハム のピザ。薄い生地で、ソースがついていない耳もほどよい塩気で 香ばしくて美味しい。生ハムもしっかり乗ってます。
お酒やノンアルコールカクテルの他、ドルチェは数種類用意されていてこちらも美味しそうでした。
今回のメニューや価格はディナータイムで単品注文でしたが、ランチタイムには1000円代からのセットがあるようなので、気になる方はこちらにも。
▼トラットリア エ ピッツェリア ナプル
住所:広島県広島市西区草津新町2-8-8
営業時間:ランチ11時30分から15時(ラストオーダー14時)/ディナー18時30分から22時30分(ラストオーダー21時15分)
定休日:月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜日がお休み
駐車場:無料あり(3台)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- レッドミート LECT広島店、2月5日で閉店へ
- リンツのカフェ併設店舗が、広島初登場!レクト内 広島T-SITEに「リンツショコラブティック&カフェ」
- LECT「廣島メルカート」特別版、こだわり店・農家が65店舗集結の食イベント
- 北海道の海鮮コレクション!食欲の秋を堪能する、魅惑の10月ラインナップ
- 市場厳選のアワビにサザエ!9月は贅沢海鮮でご褒美バーベキューはいかが
- 1日1000本売れる明太フランスも!明太子の「やまや」広島T-SITEに再登場