公開:2013/09/30 伊藤 みさ │更新:2021/10/17
瀬戸内みかんソフトクリーム、尾道観光協会オリジナルフレーバー!
瀬戸内みかんソフトクリーム(果汁入り)という、ご当地系ソフトクリームに出会いました。千光寺公園展望台そばにある、観光協会売店にてゲットせよ!
瀬戸内みかんソフトクリーム(果汁入り)という、ご当地系ソフトクリームに出会いました。
尾道市の千光寺公園 頂上展望台のたもとにある「観光協会売店」に大きくPRされた 瀬戸内みかんソフトクリーム&さくらソフト(各300円)。観光協会オリジナル、と言われたらちょっと味見しない訳にはいきませんよね!果汁入り、というところがまたステキです。
赤いのれん と、店の前に置かれたベンチが尾道の雰囲気にピッタリの 尾道観光協会売店でいただく事にしました。
柑橘系ソフトというと、シャーベットのような食感をイメージしてしまいがちですが この瀬戸内みかんソフトクリームはクリーミーな口当たり。バニラっぽい印象を残しつつ、「瀬戸内みかん」のフレッシュな香りが花から抜けて美味しいです!
瀬戸内みおろしながらいただく 瀬戸内みかんソフト
酸味の少ない甘いみかん を連想させる瀬戸内みかんソフトクリーム。コーンの厚さもちょうど良い。
「さくらフレーバーはさくらの時期にいただきたい」とは思うものの、3月 4月頃の「お外でソフトクリーム」はなかなかハードルが高いので、気になる方は暖かい時期にトライしておくべし!
千光寺公園展望台からの眺めと共に、おひとつどうぞ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- とろり天使のわらびもち 尾道店オープン、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店