忠海港、うさぎ島の玄関口がウサウサショップに変身
忠海港の待合所がきれいになり、ソフトクリームの販売やうさぎグッズを販売する売店になっています。一時手荷物預かり所やうさぎのエサ販売など、便利に!
「うさぎ島」として有名になった、竹原市沖合の大久野島への玄関口、忠海港(ただのうみこう)の売店がうさぎだらけのかわいいスポットに変身し、観光客の立ち寄り所として人気を集めています。
忠海港回漕店(松本回漕店)として地元の方に知られているこのお店、以前はフェリーの切符・ジュースの自販機とベンチが置いてある待合所でしたが、
※変身前の忠海港待合所(2011年撮影)
これが装いも新たに、切符のほかうさぎグッズやソフトクリームの販売、手荷物預かりなどのサービスステーションへ。
海外からのお客様向けに、看板や商品POPなどに英語表記も備わっています。
フェリーの待ち時間にコーヒー・アイスで一服
忠海港回漕店は小さな売店といった感じで、真ん中にソフトクリームやコーヒーを受け渡すレジがあり、
正面から入って左側にうさぎグッズがずらりと並んでいます。
うさぎの写真集、トートバッグ、キーホルダー、マスキングテープ、ハンカチなどなど。
正面右側はフェリーの切符販売機が設置されていて、ここで乗船時間などもチェックできます。
※時刻表は撮影時のもの。最新版をご確認の上、お出かけください。
その奥は屋根付きの屋外スペースになっていて、ロッカーや手荷物預け(1日500円)などの便利サービスが利用できるように。
また、うさぎのエサも販売中でした。
ベンチは基本的に屋外にあるので冬は寒そうですが、うさぎの繁殖時期である春頃からの時期からはポカポカと暖かい日差しや海の風が気持ちよさそうです。
時計にもうさぎのマークが
近年では地元の方も驚くほど大久野島への国内外の観光客が増えて、週末ともなるとフェリー乗り場に長い行列が出来たり、駐車場(無料)がパンパンになるほどの盛況ぶり。
港のすぐ近くにあるJR忠海駅前にもラビットショップがオープンするなど、まだまだ新しいサービスやお店が登場しそうです。
忠海回漕店(忠海港待合所) | |
---|---|
場所 | 広島県竹原市忠海中町1-2-1(地図) |
営業時間 | 7時~19時30分頃 |
問い合わせ | 0846-26-0853 |
※内容は執筆時のもの。営業を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 竹原の海にかすかに現れる「碇島」と、碇島灯標
- 竹原市グランピング「ココチ(CoCoChi)」1日1組限定で景色を独り占め
- 桜×グルメ×音楽の「バンブーお花見デー」夜桜ライトアップも!
- 竹原市絶景スポット「黒滝山」から初日の出!元旦登拝イベント
- ゆめタウン竹原が閉店、耐震基準の問題から2022年11月で
- たけはら憧憬の路 2022、美しい竹灯りが3年ぶりに復活!広島・竹原市で