たまゆらフェリー、竹原港から垂水行きにラッピングフェリー登場
たまゆらフェリー ( たまゆらっぴんぐフェリー )が、竹原港に登場しました。たまゆらフェリー とは、竹原市が舞台になったアニメ たまゆら のキャラクターたちが描かれた ラッピングフェリー。
たまゆらフェリー が、竹原港に登場しました。
たまゆらフェリー とは、竹原市が舞台になったアニメ
「たまゆら」のキャラクターたちが描かれた ラッピングフェリー。
10月10日から登場したこの たまゆらフェリーは
たまゆら のポスターにも登場している4人のキャラクターが
フェリーの左右に描かれています。
アニメのラッピングフェリー だから、
もうちょっと派手に描かれているかと思いきや
意外と地味な感じですね(笑)
竹原港 - 大崎上島 間のフェリーにたまゆらのキャラたち現る
たまゆら のキャラクターたちは、
竹原港から大崎上島に向うフェリーに描かれていて
正面から見て右手前に「かおる」が、
右手後方には「ぽって(楓)」が
そして、反対側の左手には前方に「のりえ」
後方に「麻音」がいる。
そんな たまゆら号 に乗ってみると、
客室には たまゆらのポスターが沢山貼ってあり、
中に1つだけ、声優たちのものと思われるサイン入りのポスターも。
どこからどうやっても反射してしまい、
肝心のサインがちゃんと撮れず・・・・。
また、船内のアナウンスも たまゆらの声優たちが
担当するということで、私は聞き逃してしまったのですが
こんな感じのようです。
ちなみに、この 垂水行きの たまゆらフェリー に乗ると
大崎上島 に渡ることが出来ます。
途中、軍艦島のような珍しい島も見ることが出来ますよ!
たまゆらフェリー の時刻表は
以下でご確認下さい。
たまゆら 第一巻(初回限定生産)
たまゆら 第二巻(初回限定生産)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 竹原市が未来予想図「あいふる通り」10年後ビジョン公開、駅前に賑わいを!
- 竹原港の駐車場、2020年11月から有料化へ
- 竹原市「的場海水浴場」海開き、道の駅・海の駅そばで
- 賀茂川荘が温泉デリバリー!休館中も「延命の湯」販売
- たけはら美術館 最後の1日無料開放、休館へ
- 道の駅たけはら リニューアルオープン、魚飯(ぎょはん)提供も
ads