大島神社(三原市)

大島神社(三原市)はかつて、三原に浮かぶ島・大島に建てられていた稲荷神社。埋め立てを行い島を繋いで作った三原城の築城後、大島にあった稲荷神が現在の場所に移設されました。

大島神社は、広島県三原市にある稲荷神社。

大島神社(三原市)

三原城は大島と小島を繋いで作られましたが、大島にかつて祀られていた稲荷神社を、三原城の築城後に城の守護神として祀っていた「厳島神」と合祀して、現在の大島神社の地に移されました。

三原駅の北西で山の麓に建つ大島神社には、石階段の長い参道があり、毎年3月のひなまつりイベントでは石のお雛様が飾り付けられます。2020年11月には、この石段に連立鳥居を設置。華やかさを増しています。

以前の大島神社

以下は、連立鳥居の設置前の大島神社の様子。

大島神社 石門

かつて「小島」に建てられていた小島稲荷や隆景の崇拝していた久井稲荷も、境内の西隅に祀られています。

大島神社 鳥居

大島神社の鳥居は、麓に1基、石段に3基、境内には駐車場入口の鳥居や石鳥居を含めて4基、合計で8基の鳥居がありました。

大島神社の「おひなまつり」

三原のひな祭りイベント「みはら彩るまち歩き おひなまつり」では、石のお雛様が三原駅周辺の神社やお寺の石段に飾り付けられ華やぎます。

大島神社 階段入り口
階段入り口

大島神社 おひなまつり
おひなまつり開催時

特に大島神社の参道にある石段は長いため、見応えあり。

大島神社に新設された、連立鳥居

2020年11月に、大島神社の石段に連立鳥居を設置。

大島神社に連立鳥居を新設(広島県三原市)

三原駅を行き来する新幹線から北西を見上げると、山裾には赤い連立鳥居がチラチラと顔を見せており、かなりの存在感を放っています。

大島神社に連立鳥居を新設、合計で67基に(広島県三原市)

大島神社の連立鳥居(広島県三原市)

大島神社の連立鳥居、石段の様子

もともとあった鳥居も色鮮やかに生まれ変わりました。

大島神社(三原市)

三原市・大島神社の連立鳥居

三原市・大島神社に連立鳥居で計67基に(広島県三原市)
駐車場入口の鳥居も綺麗に

三原市・大島神社、駐車場側の鳥居(広島県三原市)

もともと石段には3基しかなかった鳥居が59基ほど増えて合計62基に。全体では鳥居の数は67基となりました。

大島神社(三原市)施設概要

大島神社の連立鳥居と三原市の風景

住所 広島県三原市本町3丁目6-12
駐車場 来客用は無し
電話番号 【三原観光協会】0848-67-5877
アクセス 三原駅から徒歩約15分
トイレ 無し
関連 大島神社に「連立鳥居」が登場!
広島県の神社仏閣
備考 周辺おでかけマップ周辺グルメ周辺スポット

※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。

  • twitterでシェア
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。

2019.02.28 [writer]Haruka


広島スタンプ

このサイトをお気に入りに追加

facebookページ  公式twitter  友達に追加  Youtube

edit トップページへ戻る

関連ワード