国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
広島平和記念公園内にある「国立広島原爆死没者追悼平和記念館」は、原爆死没者の尊い犠牲を銘記し 追悼の意を表すと共に、永遠の平和を祈念する為 平成14年8月に開館。
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館は、広島平和記念公園内にある施設。レストハウスのすぐ側にあり、無料で見学が可能。
平和公園を訪れる観光客は「原爆ドーム」と「平和記念資料館」を見学する人が多いですが、ここ原爆死没者追悼平和祈念館も被爆当時の様子を伝える場所となっています。
外観
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館は、国として原子爆弾死没者を心から追悼・銘記すると共に、その惨禍を語り継ぎ広く内外へ伝える施設(2002年8月開館)で、広島市と長崎市に設置されています。
8時15分を指す、時計のモニュメント
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の施設の上には、時計型のモニュメントがあります。
入口にあるモニュメント
原爆投下時刻(8時15分)を示す時計型のモニュメントになっており、周囲には水を求めて亡くなられた方々を弔う為に 噴水を配しています。
また、建設工事中に出土した被爆瓦が、噴水の周りに置かれています。
追悼空間
入口から、地下・追悼空間へのスロープを時計の逆回りに下っていく。現在から過去(被爆当時)へと時間を遡って行きます。
追悼空間
地下2階「平和祈念・死没者追悼空間」。モニュメントの真下に位置しています。
壁面には、爆心地付近から見た被爆後の街の様子を、死没者数(約14万人)と同数のタイルで表現。また、当時の町名も表示されている。
焼野原になった広島の写真パネルと遺影コーナー
追悼空間から先へ進むと、遺影コーナーまでの通路には焼野原となった広島の街の風景が大きなパノラマ写真で展示されています。
通路の壁
その先に「遺影コーナー」があり、原爆死没者の遺影(写真)と名前が公開されています。
遺影コーナー
原爆で多くの人々が亡くなられた事実を伝え、突きつけられます。
情報展示コーナーと体験記閲覧室(ライブラリー)
地下1階には「情報展示コーナー」と「体験記閲覧室」があり、
情報展示コーナー
「情報展示コーナー」は被爆体験記が所蔵されています。その数は10万編を超えており、この中から特定のテーマに沿って紹介されます。さらにその体験記と関連の深い遺品の展示もあり。
体験記閲覧室
「体験記閲覧室」は、祈念館が所蔵する資料(被爆者体験記や証言ビデオなど)が自由に閲覧できる場所。簡単な操作で検索などもできる。
なお、来館者を対象に「定期 被爆体験記の朗読会」が(毎月第三日曜日)に開催されています。参加無料。予定などはHPにてご確認ください。
国立広島原爆死没者追悼平和記念館の施設概要
名称 | 国立広島原爆死没者追悼平和記念館 |
---|---|
住所 | 広島市中区中島町1番6号(広島平和記念公園内) |
入館料 | 無料 |
開館時間 | 3月1日~7月31日 8時30分~18時 8月1日~8月31日 8時30分~19時(8月5日、6日は20時まで) 9月1日~11月30日 8時30分~18時 12月1日~2月末日 8時30分~17時 |
駐車場 | 専用なし。近隣有料駐車場を利用 |
電話番号 | 082-543-6271 |
休館日 | 12月30日・31日 |
関連 | ・広島平和記念公園 ・平和公園レストハウス ・広島の爆心地 ・原爆ドーム ・広島に残る「被爆建物」 |
周辺 | 広島市中区グルメ / 周辺スポット / 中区おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。