宮島松大汽船(宮島フェリー)
宮島松大汽船は宮島行きのフェリー。JR宮島口駅前の真正面にフェリー乗り場があります。利用時間や運賃について。
宮島松大汽船は、宮島口(本土側)と日本三景・宮島を結ぶ航路を運航する連絡船(フェリー)。

以前のフェリー乗り場は以下のような建物でしたが、

フェリーターミナルが2020年に建替えられ、以下のように新しく生まれ変わっています。

宮島口フェリーターミナルには宮島行きのフェリー乗り場が2箇所あり、フェリー乗り場の改札では左側が「宮島松大汽船」、右側が「JR」の乗り場となっています。
また、フェリーのカラーリングも変更。かつては白いボディに赤いライン・船底は水色という配色で長く運航していましたが、
新フェリー「伊都岐」が就航したタイミングにあわせて、2021年秋から船底などに濃紺を使ったカラーリングへと変更されています。以下は船内の雰囲気。


なお、宮島島内には駐車場がありません。車は宮島口桟橋付近にとめてお出掛け下さい。
宮島松大汽船について
会社名 | 宮島松大汽船 |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市宮島口1-11-6 |
ロッカー | JR宮島口駅内にロッカーあり |
駐車場 | 宮島口桟橋の周辺に有料パーキングあり |
電話番号 | 0829-44-2171 |
料金 | 大人 往復400円・片道200円 子ども 往復200円・片道100円 ※運賃は改定される場合があります。公式サイトでご確認下さい |
所要時間 | 10分 |
備考 | 周辺おでかけマップ/周辺グルメ/周辺スポット/宮島観光/宮島グルメ |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
2017.07.15 [writer]Haruka