パルティフジ坂に「イルカ電車」広島電鉄の2000形を駐車場に展示
パルティフジ坂(広島県安芸郡坂町)の駐車場 真ん中に、水色・青 ツートンカラーの電車が展示されています。7月から2ヶ月限定で夏のイルミネーション(ライトアップ)もあるようです
パルティフジ坂(広島県安芸郡坂町)の駐車場 真ん中に、水色・青 ツートンカラーの電車が展示されています。
この電車は元々 広島電鉄が所有していた路面電車(2000形2002号)。引退した車体を譲り受けてここに展示しているのだそうです。この辺りは海から近いという事もあってか、イルカやクジラなどの装飾も施されていて賑やか。
後ろの水色・青は空と海の色で ヨットなどが浮かぶ様子も描かれていてカワイイ。
この路面電車はパルティフジ坂に展示し始めた頃は、休憩所として開放されていた時もあったようですが、現在は立ち入る事はできなくなっており入口は締め切られていました。
懐かしい路面電車の車両、ショッピングセンターの駐車場に
実際に動いていない電車はやはり錆びてしまいがちですが、パルティフジ坂に展示されたこの車両は集電装置(電線と接触する部分)も色がしっかり塗ってあるのであまり古びた印象もありません。
窓などにも「パルティフジ」とプリントされていて外観はしっかりカスタマイズされていますが
車内は運転席も含め、実際に使われていた時そのままのような状態になっています。個人的には電車の種類などは分かりませんが電車ファンの方は実際に入ってみたい!と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな電車オブジェが、夏の間(2013年は7月6日から9月1日くらいまで)夜間のライトアップを実施。
電車のそばにもツリー風の電飾があったので、これらも一緒にキラキラ光るかもしれません。暑い夏の夜にキラキラライトアップ。敷地内には食事処やスパもあるのでこれらの帰りにちょっと足をとめて和んでみては。
▼パルティフジ坂
住所:広島県安芸郡坂町平成ヶ浜3丁目2番11号
※電車のライトアップは夏季 およそ2ヶ月間のみ
※内容は執筆時のものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 戦車試乗など「オープンキャンプ」広島・海田市駐屯地で開催
- ベイサイドビーチ坂に飲食・物販店、新たな賑わい拠点が誕生
- マツダミュージアム 全面刷新!生産ライン工場見学にファン夢中、リニューアル後は展示車12台増
- 絶景が待つ広島の高尾山・岩谷観音アタック!登山初心者もトライしやすい低山
- サバゲースタジオ「ブレイブポイント広島店」坂町のナフコ2階に誕生
- 海田大橋のETC料金、値下げで半額に