公開:2020/08/30 Mika Itoh │更新:2020/08/30
熊野筆まつり、2020年はバーチャルで開催
化粧筆や毛筆など熊野筆の里として知られる広島県・熊野町で開催される秋祭り「熊野筆まつり」が、2020年は『熊野バーチャル筆まつり』としてオンライン開催することが決まった
筆の里・広島県安芸郡熊野町で開催される、秋の恒例イベント「筆まつり」。2020年は、コロナの影響により開催中止となっていましたが、
何とか実現できないかと試行錯誤し、オンライン開催を試みることが決まった。
熊野筆まつりでは例年、ハリウッド女優やメイクアップアーティストも愛用している「化粧筆」のほか、毛筆・画筆・日本画筆などあらゆる熊野筆が、年に一度 特別価格で大放出される「筆の市」や、
著名な書家が20畳ほどの布に特大の筆で書をしたためる「大作席書筆」、役目を終えた筆の「筆供養」など、筆にまつわる様々なイベントが行われています。
2020年の『熊野バーチャル筆まつり』では、選りすぐりの熊野筆が最大4割引きで買える「オンライン筆の市」のほか、筆供養もライブ配信などが行われる予定。
オンライン体験ができるイベント内容(一部)は、以下。
- 2020年9月22日 筆供養LIVE
- まつりで毎年実施している神事「筆供養」を、今年は現地からライブ配信。筆供養とは、筆づくりのために毛を提供してくれた動物たちへの感謝と供養、役目を終えた筆への供養と感謝のこめて、何千本もの筆を神聖な火の中に投じる。
- 2020年9月22日 熊野筆伝統工芸士リアルライブ
- 普段なかなか間近でみることのできない熊野筆づくりのリアルな現場を、今回は熊野筆伝統工芸士の實森得応(さねもりとくおう)の工房からライブ配信する。映像は、實森氏が着用したスマートグラスからの職人目線で体験できる。
- 2020年9月24日 オンラインメイクレッスン
- 熊野町出身のメイクアップアーティスト・藤原由紀子さんによるメイクレッスン。熊野化粧筆を使ったことのない人にもわかりやすく、使い方のコツを伝授する。熊野筆を使ったメイクの仕上がりの違いを見てみよう。
イベントは、2020年9月22日~27日まで「熊野バーチャル筆まつり」公式サイトにて閲覧できる予定。筆を楽しむSNS企画やクラウドファンディングも開催中。詳しくは、公式サイトにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日浦山(ひのうらやま)海田から見渡す景色!初心者向け登山コースを行く
- マツダと向洋駅が100周年コラボ、これまで・これからの写真とメッセージ
- 織田幹雄記念館、日本人初の金メダリストは広島県海田町出身!織田幹雄スクエア内にオープン
- ベイサイドビーチ坂でフレスコボール無料体験会!手ぶら・初体験OK
- ベイサイドビーチ坂、海開き!2020年は密を避けるため入場数制限も
ads