横浜公園の桜がみごろ、広島・坂町で海を見渡せる穴場のお花見スポット
横浜公園は、広島湾や周辺の島々も眺められる小高い場所(広島県安芸郡坂町)にある公園。桜が密集する「桜園」もあり、広島の穴場のお花見スポットです!
横浜公園(広島県安芸郡坂町)の桜が見頃を迎えています。横浜公園は、海沿いの丘にあり広さ5.8ヘクタールの自然豊かな公園。
広島呉道路の「坂北IC」から近く、ベイサイドビーチ坂までもすぐの場所。

公園内には、各方向に東屋を配置した休憩スポットがあり、西側には展望台、遊具のある「子供の国」や、梅園・桜園・もみじ谷など お花をテーマにした広場もあり季節ごとに変わる景色も楽しめます。
横浜公園 マップ
桜が見られるのは、公園内の以下のエリア。

ちなみに「子供の国」エリアの遊具は現在工事のため使用禁止になっており、その先にある「見晴し広場」も遊具の工事期間中は立入禁止となっています。
動画で見る、横浜公園の桜
以下は2023年3月30日の様子。
横浜公園は駐車場の入口がちょっと分かりにくい
横浜公園は少しだけ入り組んだ場所にあるのですが、横浜公園への案内板がとにかく小さくて気づきにくい。
また、駐車場入口につくられた料金ゲートもちょっぴり変わっているので、初めて訪れると戸惑うかもしれません。

駐車場手前にチェーンの張られたゲートがあり、その横に小さな料金投入口があります。

で、幾ら入れたらいいのだろう…?とキョロキョロしていると、ゲートより少し手前の看板に書いてありました。1回の利用につき200円となっており、お金を投入するとチェーンが下りるので駐車場へと入ります。
駐車場はゲートを入ってすぐの場所と、小高くなっている場所に2カ所あり、全部で約20台分駐車できます。

公園のメインスポットは丘の上にあるため、駐車場に車をとめて階段を歩いて上がっていきます。
横浜公園でお花見、桜と海と青空と
自由広場まで上がってくると、桜が現れました。日当たりの加減か 場所によって少し咲き具合は異なりますが、まさに今満開!という木もあれば、

散りはじめ葉が出始めている木もありましたが、全体的に綺麗に咲いていて見頃。

公園内には小さな展望台もあり、

展望台に上がっていくと正面には金輪島。

さらに周辺の宇品方向や呉・江田島方面などが広く眺められます。
桜の密集スポット「桜園」も
横浜公園の桜スポットで一番見応えがあるのが「桜園」。

「桜園」へ向かう入口あたりから桜が密集していて、


多くのファミリーがお花見に訪れていました。

上から見ると、こんな感じ。

公園内には東屋が設置された休憩スポットが所々用意されているので、公園内を散策しながら一息ついたりお弁当を広げても良し。

鳥のさえずりも聞こえてきます。現地の案内板によると、公園内で観察できる野鳥には、モズやウグイス、ヒヨドリ、ホオジロ、シジュウカラ、メジロ、アオサギ、シロハラなど様々。
ちなみに「メジロ」は「町の鳥」のため、まちのキャラクター「うめじろう」になっていたり、デザインマンホールにも描かれています。

工事中の遊具エリアはしばらく立ち入ることが出来ませんが、広い公園内を子供たちが楽しそうに走り回っていましたよ!

横浜公園 | |
---|---|
住所 | 広島県安芸郡坂町鯛尾二丁目 |
駐車場 | 約20台分あり、1回200円(7時~22時) |
備考 | 約100本ある梅(町木)は例年1月下旬~3月頃まで楽しめる |
関連 | 広島県の桜 おすすめお花見スポット一覧 |
周辺 | 安芸郡グルメ / 安芸郡スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島バイパス 全線開通!広島-東広島が約30分短縮、ラッシュ時の渋滞緩和も
- フライングタイガー 広島の店舗が閉店、人気北欧雑貨店が広島から撤退
- 戦車試乗など「オープンキャンプ」広島・海田市駐屯地で開催
- マツダミュージアム 全面刷新!生産ライン工場見学にファン夢中、リニューアル後は展示車12台増
- 絶景が待つ広島の高尾山・岩谷観音アタック!登山初心者もトライしやすい低山