公開:2015/11/13 伊藤 みさ │更新:2021/11/02
武士めし・鎧試着体験、毛利のお膝元で歴史に触れる「あつまれ!郡山」
安芸高田市で毛利元就のいた時代にタイムスリップしたような体験ができるイベント「あつまれ!in郡山」が11月15日に開催されます。鎧の試着や武士メシの手作り・試食も。
毛利元就の本拠地であった郡山城のお膝元にある、安芸高田市歴史民俗博物館と安芸高田少年自然の家が共同開催するイベント「あつまれ!in郡山」が2015年11月15日に開催されます。
※写真はイメージ。 民俗資料館でのイベントの際のもの
このイベントでは、少年自然の家(輝ら里)をメイン会場に、もちつき体験や勾玉・かぶと作り(ペーパークラフト)昔遊びコーナーなど様々な催しを用意。
中でも、“武士メシ” と言える戦国時代の携帯・非常食「兵糧丸(ひょうろうがん)」を作って食べたり(材料代50円必要)、火おこし体験をしたり、毛利家の家紋入りの鎧・兜の試着コーナーもあり、楽しみながら歴史に触れることができます。
また、歴史民俗博物館では企画展「戦国安芸高田の山城」を解説付きで見る事ができたり(10時~)、ガイド付きで郡山にのぼる「郡山博士になろう!」イベントも開催。クイズクリアで『郡山博士認定証』ももらえる。
郡山博士になろう!参加については事前応募が必要で定員は20名。申込みは安芸高田市歴史民俗博物館(0826-42-0070)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 県内最大級500種のバラ園無料公開、湧永満之記念庭園でレオピン祭2023
- 広島・安芸高田市で、大規模な農業団地整備の工事中
- 道の駅 三矢の里あきたかたに無印良品が出店へ
- 安芸高田市で「毛利元就フェス&キッチンカーフェス 」同日開催!
- 広島・安芸高田市で「向原打ち上げ花火」町内4ヶ所で同時打上げ
- プールやサウナ完備のグランピング「IHANA!」広島・安芸高田市にオープン