公開:2016/04/27 伊藤 みさ │更新:2016/04/27
ウエストニュージーランド村ソーラーパーク 完成、一般開放も
広島ニュージーランド村跡地が「ウエストニュージーランド村ソーラーパーク」に。今後は一般開放も予定。
2008年8月末に閉園していた広島ニュージーランド村(広島県安芸高田市高宮)がメガソーラーを持つ太陽光発電所「ウエストニュージーランド村ソーラーパーク」として生まれ変わりました。
ウエストニュージーランド村ソーラーパーク 全景
ウエストニュージーランド村ソーラーパークの広さは96万9千279平方メートルで、東京ドーム約20個分の広さ。太陽電池モジュールは3万8千472枚にも及びます。
広島市に本社を持つウエストホールディングスが2014年末に着工・2016年3月25日より中国電力に売電をスタートさせています。ここでは1年間に、一般家庭約2170世帯の年間の電気を発電する予定。
また、廃墟となっていた太陽光発電所以外の土地や建物は今後、閉園前の「広島ニュージーランド村」の面影を残しつつ周辺地域の住民が有効活用できるように開放される見込み。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 県内最大級500種のバラ園無料公開、湧永満之記念庭園でレオピン祭2023
- 広島・安芸高田市で、大規模な農業団地整備の工事中
- 道の駅 三矢の里あきたかたに無印良品が出店へ
- 安芸高田市で「毛利元就フェス&キッチンカーフェス 」同日開催!
- 広島・安芸高田市で「向原打ち上げ花火」町内4ヶ所で同時打上げ
- プールやサウナ完備のグランピング「IHANA!」広島・安芸高田市にオープン