カープトリックランド登場!2013のカープロードは3D
マツダスタジアムへと続く広島駅からの線路沿いの道、カープロードの壁画が 2013年は カープトリックランド として登場しています。詳細はこちら
マツダスタジアムへと続く広島駅からの線路沿いの道、カープロードの壁画が 2013年は カープトリックランド として登場しています。
カープトリックランド は、壁に描かれた絵が飛び出しているように見える 3Dアートのこと。広島県内でも様々なイベントに登場したりする今人気のアート。
ライオンや恐竜・ワニなどの巨大動物たちが壁面に描かれていてかなり目をひきます。すでにこの3Dアートと一緒に記念撮影する人もいてたのしそうでした。
カープ選手の写真・イラストから、3Dアートへ。毎年楽しみなカープウォール
カープトリックランドで楽しめる3Dアートは
ライオン
恐竜
ワニ
カバ
ドラゴン
…とあり、絵と一緒に人がポーズをとって写真を撮る楽しみがあります。
どうやってポーズをとればいいのか?分からない人は絵の横に小さく見本が載っているのでこれを参考にしながらやってみるとよさそうです。
昨年はNHK大河ドラマ 平清盛が放送され、広島が清盛とゆかりの地である事から 野村監督をはじめとするカープの選手が平氏に扮したイラストが このカープロード(マツダスタジアム プロムナード入口付近)の壁面に描かれていました。
一昨年はカープ選手の等身大写真がプリントされるなど毎年「カープ選手」が登場していたため 2013年のものはガラリと雰囲気が変わりましたがこれもまたユニークですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送
- カープ秋山翔吾のラジオ特番が放送決定、ゲストに中川家・礼二登場