カープ モニュメントスクエア、球団70年の歴史銅板に 鉄人・ミスター・男気の姿も
カープロードの一角に、球団創設70年の歴史を感じられる青空資料館のようなスポット「モニュメントスクエア」が2020年3月15日より公開されています。見学無料
2020年で創立70周年を迎える広島東洋カープが、本拠地・広島のマツダスタジアム横の「カープロード」一角に
モニュメントスクエアを建設し、3月15日より公開されています。
モニュメントスクエアはレンガの壁に囲まれた広場になっていて、その壁面に球団創設の1950年~2019年までの歴代戦績・監督・コーチ・選手の名前を刻んだ銅板70枚を設置。
活躍した名監督・名選手はもちろん、思うような活躍ができなかった選手、現役引退後職員となり球団を支えた選手など球団70年の歴史を繋いできた監督、コーチ、選手897名 延べ5115名全員の名前が刻まれています。
広島駅からスタジアムへと続く「カープロード」の一角(スタジアムの近く)にはこれまで、宇宙テーマの選手似顔絵・動物園風など趣向を凝らしたポップな “カープウォール” が毎年作られていましたが、
2020年の「カープモニュメントスクエア」は、これまでと雰囲気の異なる展示に仕上がっています。
あの選手の名場面蘇る銅板も
カープロード一角に作られたモニュメントスクエアはレンガの壁に門が付いていて重厚な感じ。
「70周年」とはよく聞くものの、1年ごとのチームデータが刻まれた銅板を実際に目にするとすごい量。ここに刻まれた名前に当時の思いを馳せつつ、名前の載らぬ選手やチームを支えた人の数を思うと、歴史の厚さを感じずにはいられません。
これらのほか、ファンの心に残る名選手の姿が描かれた銅板もありました。
カープモニュメントスクエアの公開時間は、試合のない日・デーゲームは10時~17時/ナイター開催日は13時~20時 まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- マツダスタジアムに真っ白・涼しい『大雲海』赤に染まるライト側で!発生時間スケジュール
- 県外ファンに朗報!カープコラボのファミマ コンビニエンスウェア 期間限定WEB販売
- 食べられる、お米で出来た「エコストロー」カープ&サンフレとコラボ
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施
- 待ってました!ジェット風船 3年ぶり、マツダスタジアムで復活へ