公開:2018/12/16 伊藤 みさ │更新:2018/12/16
勝鯉の森(しょうりのもり)広島カープの優勝記念碑に栄光の歴史
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
旧広島市民球場跡地の一角にある「勝鯉の森」に新たにセントラルリーグ優勝記念碑が増設されました。過去の栄光と共に、新たな歴史を刻んだ記念碑が誰でも自由に見られます。
広島東洋カープの2018年シーズンのリーグ優勝記録を追加するため、旧広島市民球場跡地(広島市中区)南側の緑地帯にある勝鯉の森(しょうりのもり)に新たな優勝記念碑が設置されました。
勝鯉の森とは、かつてカープの本拠地があった旧広島市民球場の敷地内につくられた、栄光の歴史が刻まれた優勝記念碑が建てられている場所。
マツダスタジアム完成後も、優勝の記録はこの場所にある記念碑に刻まれ続けています。
既存の優勝記念碑には、1975年の初優勝から2017年のV8までが刻まれていましたが、2018年のV9のスペースが足りなかったことから、11月に優勝記念碑を増設しました。
勝鯉の森に増設された優勝記念碑と、衣笠氏の記念碑も
増設された優勝記念碑は、1代目の碑と同じサイズの御影石。新たに「2018 広島82勝 59敗 2引分」の文字が揮毫されました。
セントラルリーグ優勝記録が並ぶ記念碑。写真一番右が新設されたもの。
まさに新たな歴史を刻み込んだ優勝記念碑。
これと一緒に記念写真を撮る人の姿もありました。
勝鯉の森には、セントラルリーグ優勝記念碑と共に日本一記念の「日本選手権シリーズ優勝記念」の碑や
「鉄人」衣笠祥雄氏の世界新記録記念碑も共に設置されており、
カープファンにとっての “聖地” の一つとなっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから