カープICOCA、広島で発売!駅長カープ坊やのデザインがカワイイ
広島県内の主要駅にて2015年9月20日の8時からJR×カープコラボのICカード「駅長カープ坊や&イコちゃんデザインICOCA」を発売する。また8月25日12時~は駅長坊やがデザインされた3種のオリジナルグッズの販売も!
カープとJR西日本がコラボした交通系ICカードICOCA、「駅長カープ坊や&イコちゃんデザインICOCA」が発売されます。
カープイコカ / JR西日本
イコカ(ICOCA)は、券売機などでチャージし、改札機にはタッチするだけで利用ができるICカード。切符購入の手間もなく改札をスムーズに通る事ができるため、混雑するカープの試合日の利用にも便利。
今回発売されるICOCAには、カープ坊やが駅長さんの制服・帽子をかぶった「駅長カープ坊や」としてカードに描かれ、ICOCAのキャラクター「イコちゃん」はカープの帽子と応援メガホンを手に持ったデザイン。
更に、真っ赤なビジターユニフォームが背景となっていてカープファンは必携の1枚となりそう。(駅長カープ坊やは、広電坊やにも少し似ていますが制服や帽子もJR仕様に)
カープICOCAの発売日・販売場所詳細と、その他グッズ販売について
カープICOCAは1枚2000円(1500円の初回チャージ+500円のデポジット)で、販売は2期に分けて行われます。現時点では、
- 第一期 … 2015年9月20日の8時~
- 第二期 … 2016年2月頃(来シーズンのオープン戦に合わせて発売)
の予定で、第一期・第二期共に15000枚限定(販売は1名につき3枚まで)でなくなり次第、販売終了。
カープICOCAの発売を行う窓口は、以下の駅の指定場所となります。
広島駅 | 新幹線口2階(販売枚数 10000枚) |
---|---|
西条駅 | 改札口横(販売枚数 1500枚) |
西広島駅 | 南口 コンコース(販売枚数 1000枚) |
呉駅 | みどりの窓口前(販売枚数 1000枚) |
可部駅 | みどりの窓口前(販売枚数 500枚) |
三原駅 | 1階みどりの窓口前(販売枚数 1000枚) |
駅長カープ坊やのオリジナルグッズは、8月25日から発売開始へ
また、カープICOCAの発売を前に、2015年8月25日12時から広島駅にて「駅長カープ坊や」をあしらったオリジナルグッズ3種が数量限定で発売されます。
- マフラータオル(1100円)
- リール付きパスケース(1800円)
- チケットホルダー(1200円)
JRの旗を持ち駅長スタイルになったカープ坊やが可愛い。発売箇所は、広島駅のみで構内6店舗にて取扱われます。そのうち、おみやげ街道は8月31日までの営業となります。
新幹線改札内 | おみやげ街道2店舗、デイリーイン |
---|---|
新幹線口2階改札外 | おみやげ街道、駅ナカおみやげ&コンビニ |
南口1階改札外 | おみやげプラザ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 食べられる、お米で出来た「エコストロー」カープ&サンフレとコラボ
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施
- 待ってました!ジェット風船 3年ぶり、マツダスタジアムで復活へ
- 世界一!ティファニー製のWBC優勝トロフィー、広島・マツダスタジアムで3日間限定展示
- 広島カープ中村画伯作・栗林選手の似顔絵Tシャツを販売、ステッカー付きで
- 鯉型ボトルのワイン「ペッシェヴィーノ」が、カープ応援ボトルを販売