前田智 死球に乱闘寸前、左手首の骨折で長期離脱か
前田が死球で乱闘寸前に…!神宮で行われた4月23日の 広島VSヤクルト戦。4回に代打で登場した前田智徳が、相手のルーキー投手・江村から手首に死球を受け、鬼の形相で詰め寄る場面があった。動画
神宮で行われた4月23日の 広島VSヤクルト戦。4回に代打で登場した前田智徳が、相手のルーキー投手・江村から手首に死球を受け、鬼の形相で詰め寄る場面があった。
死球を受けても声を荒げることの少ない前田選手が、あれほど怒ったのは珍しいこと。両チームの選手やコーチもマウンドに詰めかけ、あわや乱闘といった空気になった。
相手ピッチャーはルーキーということもあり、前田智の形相に涙目になっていましたが、死球に対してはすぐに脱帽して頭を下げていました。ルーキー江村は広島県福山市出身。彼にとっても前田選手は憧れの選手だったようです。
前田智は、かなり辛そうな表情でベンチへと下がって行きましたが、その後の診断で「左尺骨骨折」と診断。左手首の骨折で、長期離脱となるかもしれない怪我を負いました。
41歳の前田選手、ベテラン選手だからこそ体へのケアは人一倍気を使っていたはず。シーズンも始まったばかりのこのタイミングで、9打数4安打という「代打の切り札」が離脱してしまうのは、広島カープにとって痛すぎる。
主力選手ばかりが離脱、どうなる?カープ
前田智徳選手の離脱のほか、広島カープは4番のエルドレッドも巨人の菅野から右手に死球を受け骨折、野村投手も右肩関節唇損傷、マエケンは右上腕三頭筋筋膜炎となり、主力選手ばかりが離脱しています。
以下は、前田選手が死球を受けた時の様子。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- JR×広島カープ、駅構内や車内で選手の啓発放送を実施
- 待ってました!ジェット風船 3年ぶり、マツダスタジアムで復活へ
- 世界一!ティファニー製のWBC優勝トロフィー、広島・マツダスタジアムで3日間限定展示
- 広島カープ中村画伯作・栗林選手の似顔絵Tシャツを販売、ステッカー付きで
- 鯉型ボトルのワイン「ペッシェヴィーノ」が、カープ応援ボトルを販売
- アンフィニ広島 新CM、カープ坂倉・石原の「棒読みコンビ」再び