公開:2013/06/28 伊藤 みさ │更新:2021/10/10
カープロードのアートで優勝気分!選手に胴上げされてみよう
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
広島駅からマツダスタジアムへと続く線路沿いの道、カープロード。その途中で、カープの選手に胴上げされたりできる トリックランドがあります。なりきって写真・写メを撮ろう
広島駅からマツダスタジアムへと続く線路沿いの道、カープロード。その途中で、カープの選手に胴上げされたり、マツダスタジアムの上を魔法のじゅうたんで飛ぶ事ができるスペースがあります。
カープロードの壁画は毎年新しいデザインに変わり2013年は「トリックランド」として飛び出す(!?)ライオンや恐竜・ワニなどの巨大動物が描かれていますが、カープロードの中間辺りの白い柵の中に地面に描かれた3Dアートがあります。
地面に描かれていて その他にはベンチがあるだけなので一歩入ってみるまでは「ちょっとした休憩スペースかな」という感じなので見落としがちですが、よく下を見てみてください。
恥ずかしさをわすれてリアルに撮れば奇跡の一枚が!
ここには3種類のアートがあり、座ったり寝転んだりしてポーズをとるので 交通の妨げにならないように少し入ったところにあるんですね!
マツダスタジアムの上を魔法のじゅうたんで飛んでみたり
ソリで穴に落ちそうになってみたり。
絵のそばに掲示されている見本を参考にしながら撮影するとよさそうです。表情や体制が絵とうまくマッチすればいい写真が撮れそうです!
ちなみに、胴上げ写真は……いつのものなのだろう。。(77番の野村監督も右から3番目にいるし…)
「トリック」ではなく、早く本物の胴上げシーンが見られるといいですね!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- カープロードに4種の新マンホール、宮島・広島城など広島市立大学の学生がデザイン
- JRカープトレイン2025発車!3つの路線走り、選手による駅構内・列車内放送も
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!